ロルフィング⑦⑧ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜

 

 

奈保美ですニコニコ

 

 

すっかり秋も深まり、

もう年末の気配も漂ってきましたね。

 

 

 

久しぶりのロルフィング体験記。。

 

 

1か月ほど前に

10シリーズの⑦のセッションを受け、記事を書いたのですが、

アップ直前で消えてしまいましてあせる

 

 

でも書き直すモチベーションは無く(笑)

私は記事を書くのに結構時間がかかる方なのですしょぼん

 

 

 

てな訳で今回は2回分まとめての

 

ロルフィングセッション⑦と⑧です。

 

10シリーズの内容こちら

 

 

 

セッション⑦は

 

 

「頭蓋の空間を広げ、背骨の上に載せる」

 

 

というもので、深層部の解放の

最後のセッション。

 

 

 

この⑦ではちょっと面白い施術が

ありましてにやり

 

 

 

頭蓋の空間を広げる為に、ロルファーさんが口の中や鼻の穴にも

指を入れて押し広げる作業をしますニヒヒ

(あ、手袋をはめています)

 

 

このセッションは抵抗のある方は

お断りする事もできるのですが、

 

 

(この施術に関わらず、不快に感じることを無理にされる事は無いです~)

 

 

こんな施術をやる所はきっと他では無いように思うので、私は迷わず受けました!

 

 

鼻はね、結構奥まで入れたので、

ちょっと痛かったです。

 

 

勿論、ちゃんと「大丈夫ですか~」と聞きながら入れてくれるのですが、私はちょっと頑張ってしまって、少し痛い所まで行ってしまいました~にひひ

 

 

でも、なんかちょっと面白い体験でした。

鼻も口も少し風通しが良くなったような感じです。

 

 

 

そして今回の⑧からはいよいよ

体を統合して行くセッションです。

 

 

⑧と⑨で上半身又は下半身を

体幹とつなげる施術をするのですが、私は左股関節の可動域の狭さが

気になっていたので、

⑧では下半身をまずはやって

貰いました。

 

 

今回は最初立った姿勢で、その後は

寝た体勢での施術。

 

 

毎回、本当にツボに来ます。

 

 

街角のマッサージと違うのは

やはり、マニュアルどうりでは

無い所。

 

 

その時の身体の状態に合わせて

それに必要な施術をチョイスされて

(時にはイメージで作られている感じもする。いるので、身体にちゃんとフィットするんだと思います。

 

 

春から初めた10シリーズ

 

夏が過ぎ。。

 

秋が過ぎ。。。

 

そしていよいよ冬になります。

 

 

中々長い道のりですが(笑)

 

気付けば残すところあと2回!

 

 

最後まで楽しみたいと思います~ニコニコ