ロルフィング⑥ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜

 
奈保美ですニコニコ
 
 
まだまだ日中暑い毎日ですが、
空の青がキレイに澄んでて、
(そんな所やあちこちから)
秋の気配が感じられて、
なんだか楽しいですもみじ
 
 
今日、ピラティスからの帰り道…
 
なんかね、面白い雲がありましてくもり
 
車を停車してすぐに
外に出て、写真を
撮りに行きました。
 
 
でも建物が邪魔をして
綺麗に雲が入りきらず、
上のベランダまで登れば
真正面から撮れそうな気がして
 
 
帰りに買った冷蔵ものの食材
もそのままに、
階段を駆け上がって行きました走る人
 
(雲の形が変わらぬように
ダッシュで にひひ)
 
{CC6828ED-280C-4590-9BEB-50532CF6C02E}
(なんか、ゴジラが火を噴いているように見えませんか~?)
 
 
{B7FBE116-CC08-4480-9C18-27161DFAD561}

(隣にあった雲もちょっと龍みたい)

 

 

でも車からおりて直ぐ撮ったときはもっとハートの型をした可愛い雲で天使の息吹ってイメージだったんですけどね(笑)

{71E76F30-3854-410E-95B6-BB35A8783683}

 

 
 
 
 
さてさて。
 
前置きが長いです(笑)
 
 
 
5月から受け始めた、
 
夏休みの終わりに
ロルフィング⑥の
セッションを受けました。
 
 
前回は内蔵を含めた上半身の
前面のセッション。
 
で、今回は背面のセッションを
して頂きました。
 
 
毎回、セッション前と後に
立った状態の前面、側面、背面
の写真を撮って頂くのですが、
 
 
初めて受けた日の写真と前回の
セッションを受けた後の写真の
ビフォーアフターを
分析したものを今日見せて
頂きました。
 
 
ビフォーの写真を見ると
 
 
私、どれだけ力が入って
たんだ!
 
という位、全身が
緊張しています。
(肩のあたりも相当)
 
 
でもアフターの方は
程良く力が抜けて身体に
詰まりが無くなって
いる感じです。
 
 
今日出た宿題の中に、
 
「肩をだらしなく緩める」
 
って言うのがあったのですが、
 
 
自分では猫背になって
なんだかだらしない
感覚の姿勢が、
実はちょうどいい姿勢のようで、
 
実際写真を見ても
全然だらしなく
なかったりします。
 
 
緩んでる方が、
気や呼吸の流れが
スムーズになるんですね。
 
 
そして、
身体が緩めば緩む程に
心も緩んで、人と接するのも
どんどん楽にスムーズに
なって来ています。
 
 
こういう体験を通して、
改めて身体と心は
繋がってるなーと
感じます。
 
 
身体と心が緩むと
人間関係がスムーズに
行くだけで無く、
 
(もうすぐ習い始めて
5年目に入る)テニスも
どんどん上達するのが
早くなっています。
 
身体の使い方が
上手くなって、
イメージした事が
すぐ体現出来る感じです。
 
 
私の中で
頑張らないと上手く
行かないという思い込みが
長くありましたが、
頑張らない方が上手く行く
 
(勿論頑張らないとダメな
時もあると思いますが)
 
っていう事がようやく
わかって来ました(笑)
 
 
 
今日の宿題
 
①肩をだらしなくする
(だらしないって表現も
何ですが 笑)
 
②足ブランブラン
(意味わかんないですよねー
単に私の備忘録です)
 
③側面を伸ばす。
 
 
次回は少し間が空いて、
10月に⑦を受けます。
 
10シリーズも後少しです!
 
 
そうそう、
ロルファーのお姉さん、
修行に行かれたんですよ〜
 
どんな修行かというと、
10日間、誰とも話さず、
(勿論携帯もOFF)で1日11時間
ひたすら自分の身体と向き合い
瞑想する修行です〜
 
日本には京都と千葉にしか
施設がないそうで、
(前回は京都)今回は千葉で
修行されるそう。
 
前回の体験をブログに書かれて
いるので、ご興味のある方は
ご覧になってみてください~
 
 
今回の修行体験を聞くのも楽しみですニコニコ