ロルフィング⑤ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜


 

 

奈保美ですニコニコ



夏休みもあっと言う間に
後半月程となりましたね晴れ


蝉の鳴き声も
以前のようなギラギラ感、
ミンミン感⁉︎(笑)
が無くなって来たように
思います。



さて、娘と一緒に続けて受けている
ロルフィング10シリーズ。


先日ロルフィング⑤を
受けました。


今回は


腹部・胸部のスペースを拡げる。
内臓空間の解放。
のセッションです。




内蔵のセッションを
って皆さんは受けられた
事、ありますか〜?




私は受けるのは今回が初めてでした!





内蔵がお腹の中で本来どんな風に
存在しているのか、
あまり考えた事もないですが、


内臓同士がくっつき過ぎたり
押されたりしないで、

ふわっとのびのびできる状態で、
内臓がお互い上手く滑り合う状態が
理想のようです。



でも実際は毎日の生活の中で、
圧迫されて、のびのびと
動け無くなってしまったり
するんですね。


セッションは
内蔵を背中側から引き離すような
感じで、胃の辺りを
摘んでググッと上に
引き上げる作業をされて
いたのですが、


やって貰う感覚が、
まるで、



「サザエのつぼ焼き」



の中身を取り出す時みたいな
感じで(笑)





胃がぐるんとひっぱりあげられる感じが
何とも言えずキモ気持ちいい!
(キモチ悪いんだけど気持ちいい 笑)


やって頂いた後、お腹の中が
とてもスッキリしました!


ここ一か月程、
左股関節が痛くて開きが
悪いのですが、

内臓が下に下がって
股関節を圧迫している
事が多いんだそうです。



あとね、今日ロルファーさんが
人体模型を持って来られてたんですが、
背骨って背中の所にくっついて、
身体の後ろ側にあるイメージ
ですが、実際はもっと身体の
真ん中を通っている事が
わかりました。


真ん中を通っている事を

メージして歩くと、
それだけで姿勢がググッと美しく
なります。


☆普段からこのイメージを
する事、


☆テニスボールを使って
うつ伏せになって
お腹周りをマッサージする事、


☆手首のストレッチが
今回の宿題です。



10シリーズもいよいよ半分
まで来ました!


残りも楽しみです〜ニコニコ