ご訪問ありがとうございます
奈保美です
関東もやっと梅雨明けして、
今日は「ザ・夏!」の陽気ですね~
暑いけれど夏生れの私は夏が
大好きなので、暑くなると
とてもワクワクします。
さて、前回からちょっと
間が空いてしまったのですが、
の4つ目のセッションを
受けました。
(本当は1、2週間毎に受けるのが
理想の様です)
今回のテーマは
「脚を骨盤を介して腰椎に繋げる」
というもの。
(う~ん。いまいちピント来ません)
簡単に言うと、
内腿と骨盤付近を中心とした
セッションでした。
内腿の筋肉(内転筋)は脚を
内側に寄せてキープする働きを
していますが、
(例えばこの筋肉が働いて
いないと、スケートとか
した時に、どんどん足が
外側に左右に離れていって
しまうそうです)
前に足を出すときは、
前側(ひざ側)の筋肉を使い、
後ろに脚を蹴り上げる時は
後ろ側(お尻側)の筋肉を
使うそうですが、
大抵の人が、
前側か、後ろ側の筋肉に
内転筋もくっついて
一緒に連動して働いて
しまっている事が多い
みたいです。
(仰向けに寝て、力を
抜いている状態で、
脚が外側に向く人は
後ろの筋肉にくっついて
引っ張られている感じで、
内側に向く人は前の筋肉に
くっついている感じ)
それで、くっついている所を
剥がして、それぞれ自分の
分担の所をしっかり
働かせるというのが
今回のセッションのざっくり
した内容です。
骨盤を介して腰椎に
つなげるので、
座骨や恥骨にも
触れます。
とてもデリケートな
場所なので、街かどの
マッサージや整体では
こういった場所を触れないと
思いますが、
でもだからこそ、
普段調整できない部分も
施術してもらえるのは
ロルフィングならではの魅力
だなと思います。
私は普段(自分では全くの
無意識なのですが)脚に
力を入れやすい傾向がある
ようで、今回のセッション、
めちゃくちゃ効きました!
凄く気持ちが良かったです♪
力が入っているって事に
気付き、本来のニュートラルな
感覚がわかると、
たとえ、普段また癖で力を
入れてしまっても、
意識して修正できるますが、
自分の身体に無自覚だと、
知らないうちに偏りが
出来、ピークに達して
突然症状が出たりする事も
あるので、
人の手を借りてでも、
ニュートラルな状態を
知る事はとても
大切な事だと、
ロルファーさんも
おっしゃっていました。
宿題も出たり、
自分で意識する必要も
あるので、時には中には面倒な
時もありますが、
私自身は以前より
無駄な力を使わずに
身体を使えるように
なってきたので、
リラックスする事が
上手になったり、
嬉しい事に、
テニスもぐっと上達した
様な気がします。
(しかも、余分な力を
使わないので疲れにくい^^)
まだまだやっと半分近くに
来たところですが、
今後更にどんなふうに
変化していくか、
楽しみです^^
それから、
7月30日(土)31日(日)
に東京ビックサイトで行われる、
に今年も
ハワイアンアロハタロットで
占いをさせて頂きます!
(私は31日のみの参加です^^)
1回10分程度 500円です☆
良かったら遊びに来てくださいね~