ロルフィング⑨⑩ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜

 

 

奈保美ですにひひ

 

 

先日の水瓶座新月の日に、

ロルフィング10シリーズの

いよいよ最後のセッション⑩を

受けました。

 

(⑨の事、記事に書けていなかったので、

まとめちゃいましたにひひ

 

 

 

本当は1月半ばに⑩を受ける

予定が、都合が悪くなり、

新月のこの日に最後のセッションを

受ける事になったのも、

ちょっと意味深いなって思います。

 

 

⑨は上半身の動きを体幹と

繋げるセッション。

 

 

⑩は水平性を確立し、

全身を統合するセッションです。

 

 

言葉で読んでも全然ピンと

きませんよね。。チュー

 

 

やって貰う私自身も

何処がどう繋がって

どう統合されていって

いるのか…

 

実は良くわかりません(笑)

 

 

それくらい

ロルフィングって、

ちょっと説明が難しいので、

 

10シリーズを受け終わって

感じた事を書かせて頂きますね。

 

 

 

昨年の4月からスタートして、

月1位のペースで約10か月。

 

 

途中、ゴールが凄く遠く感じた

事もありましたが、終わってみると、

あっという間の10か月でした。

 

 

10シリーズを始める前にまず

アンケートがありましたが、

そこで、ロルフィングを通して

どんな風になりたいか等を

書きました。

 

 

内容は。。

 

①正しい姿勢になって、

身体に余計な負荷をかけずに

自分の力をきちんと発揮したい。

 

②肩や腰のコリを無くしたい。

 

③10年位前から慢性的になって

いる手首の痛みを無くしたい。

 

④正しい姿勢になれば

色々と巡りが良くなりそうなので、

アトピーも改善したい。

おしりや太もも周りがぽっちゃりして

居るので、スッキリさせたい。

 

⑤呼吸の詰まりが良くあるので、

改善したい。

 

 

書いた事を忘れてたので、

読み返したのですが、

私、こんな事書いてたんですね(笑)

 

 

結果から言うと、

叶った所と変化しなかった

所、思いがけず、変化した

所とありました。

 

 

叶ったのは、①と⑤かな

 

 

身体の歪みが無くなったので、

余計な力みが無くなって、

心も体も随分リラックスできる

様になりました。

 

 

呼吸が上手く入らなくなって、

息苦しくて辛い事も

頻繁にありましたが、

最近は殆ど気にならなく

なりました。

 

 

ロルフィングを通して一番

感じたのは、力を抜くことの

大切さです。

 

 

力が抜ける事で、本当に

色んな事が変化しました。

 

 

力が入っていると、

気の流れが滞って、

巡りも悪くなるし、

 

ブロックされて、身体の

それぞれの部分が上手く

連動していかないので、

 

分の本来の力も外に

出にくくなります。

 

 

同時に身体の強張りは

心の強張りにも繋がって、

人に対しても壁が緊張が

出来てしまい、

 

対人関係にもマイナスの

影響が出て来るように

思います。

 

 

私は週1で通うテニスで

ロルフィングを受ける

中での変化を色々と

感じました。

 

 

テニスって、ボールを遠くに

打とうとする時、

力を入れると全然球は

飛ばないんですよね。

 

むしろ力を抜いた方が、

楽にぽーんと飛ぶんです。

 

しかも打っていて、

何処にも負担がかからないし、

めちゃくちゃ気持ちがいい♪

 

 

れまでもコーチに

力を抜くように言われて

居たけど、中々出来なかった

のが、随分できるように

なってきました。

 

 

(これは、ピラティスで

体幹を鍛えていた影響も

あると思うのですが)

 

 

そしたら、テニスもどんどん

上達して来て、それが自信に

繋がって、益々リラックス

出来るようになり、

 

テニスのメンバーの方とも

気軽に話が出来るように

なりました。

 

 

テニスに限った事では無く。。

 

合唱部に入っている

娘も一緒にロルフィングの

⑩シリーズを受けたのですが、

この10か月でめちゃくちゃ

声が出るようになりました。

 

 

元々社交的な次女ですが、

自分らしさがどんどん

出せるようになり、

今、学校が楽しくて仕方が

ないみたいです。

 

 

余計な力を抜くって、

本当に大切なんだな~と

いう事に気づけた事は

私にとって本当に大きな

収穫でした。

 

 

まあ、おしりと太ももは

残念ながら、

そこまで変化は

なかったみたいでですが(笑)

 

 

 

あえて少し大変だった面を

挙げると。。

 

セッションを受ける時、

身体の使い方に意識を

向けたり、イメージ力を

沢山使うので、

 

マッサージを受ける時みたいに

爆睡出来ないこと(笑)

 

 

又、身体の正しい使い方を

定着させるために毎回宿題が

出るので、そういうのを

負担に感じる方にはあまり

向いてないかもしれません。

 

 

下は短パンOKですが、

上は下着姿で受けるので、

(ロルファーさんによるのかも

しれませんが)

そういうのも気にならなくて、

 

 

10回を継続するのが

苦にならなくて、

がっつり身体を根本から

見直したいっていう方には

お勧めです。

 

 

良かったら、覗いてみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下半身or上半身の動きを体幹と繋げる
9
10
水平性を確立し、全身を統合する。