開田高原研修① | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜


 


 

昨日棚田先生&矩子先生の

コラボワーク の事を

少し書かせて頂きましたが、

今日はその前に行った

長野の開田高原研修について。


 


 

私は2年半前、

タマラというエネルギーを

世に広める活動をされている、

創始者のタマラさん率いる

タマラアソシエーション

さんとご縁を頂いて、


 

インストラクターの方から、

アクティベーション

(タマラのエネルギーを身体に

取り入れるためのワーク)

を受けました。


 

 タマラは完全なる陽のエネルギーで


様々なポジティブな活動に

力を貸してくれます。

(但し、行動を起こさなければ

持っているだけで、発動は

しませんがあせる

 


 

(因みに南海キャンディーズの

しずちゃん、一時期、ボクシングで

オリンピックを目指して

奮闘されていましたが、

しずちゃんもアクティベーションを

受けられたみたい。)




今回の長野もこの

タマラアソシエーションさんの

研修会。


(何度かアップしている


「ヴィジョンファクトリー」

タマラアソシエーションさんの

ワークショップです^^)


 

長野の開田高原研修は

夏と冬と毎年年2回行われて

いて、毎回予約開始とともに、

直ぐ枠が埋まり、キャンセル待ちに

なる人気の研修会


 

私もキャンセル待ち

5番目だったので、

流石に無理だろう~と、

思っていたのですが、

1週間前に連絡を頂いて、

急遽初参加する事に

なりました!



お泊り&研修の場は


 

宿泊施設の


 

ひゅってくらい さん


 


林の中にぽつんと
佇み、まるで別世界に

来たような感じです。


それにしても長野は本当に

お水が美味しいですね!




水道から出て来る水も

冷たくて、普通に飲料水として

飲めますし、いい水で

育った野菜もお米も、

その水で調理した食事も

とても美味しかったです^^


 


 

今回の

研修のテーマは


 

「3ステップアップ」



 (ワンステップでは無く


3ステップ!かなり

エネルギッシュな雰囲気目






目標に向かって

3日間様々なワークをしました。


 


まずは、事前に用意していた


自分の一番のお気に入りの

写真を見ながら、感じる事を書き

出すワーク。



 (いつの写真でもOKとの事だった


ので、私は20年前の写真を

持っていきましたにひひ


 



そしてその後3人組になって、

今の自分と比べて感じる事などを

みんなでシェア。



 私の場合写真の自分は


とても自然体で天真爛漫と

いうか、とても幸せそうな

感じがしました。


 


それから、20年。

まさか関東に住むことに

なるとは思いもせず、

目まぐるしい環境の変化で、


以前にはあった天真爛漫さは

ちょっと影を潜め、随分と

長い間自分を抑圧してしまって

いましたがでも、それはそれで

大切な経験アップ



成長できた部分はそのままに、

今の自分と昔の自分を

上手く融合させて、

新たな自分を表現して

行けたらな~



という思いをシェアしました。


 


 

つづく