梅が採れたので♪ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございます音譜


初夏は緑がキレイで、

若々しくて好きですラブラブ



週末、梅狩りをしましたクローバー








 (お、ちょうちょがアップ



お義母さんから


「梅狩りは入梅を過ぎてから

するのよ。」


(確か早すぎると毒性の様な物??

が抜けきらない?

からだったからかな??

忘れちゃった^^;;)


と教わってから暦の上での

入梅を過ぎてから梅狩りをして

いたのですが、今年は

熱くなるのが早かったからか、

既に実が熟して、下にいっぱい

落ちてしまっていました。

(腐ってしまっていたのもあって、

勿体なかった~あせる





それでも、今年は表年だったので、

全部で14キロの収穫でした。

(写真は一部ですが)




今年は長女さんが


「梅シロップを作りたい!!」と


積極的に手伝ってくれたので、

作業がとっても楽でした♪


14キロもの梅を一つ一つへたを取って、

キレイに拭いて。。を

するのは結構時間が掛かって、

腰にくるので(^o^;)


二人でやると、

おしゃべりしながら楽しいです音譜



たまたまスーパーで紹介されて

いたので、今年はオリゴ糖バージョンと

氷砂糖バージョンの二通り

作ってみました。


そして梅酒をブランデーで^^





それまで、ずっと梅酒はホワイトリカーで

作るものだと思い込んでいたのですが、

お店の梅酒は飲みやすくて美味しいのに、

家の梅酒はどうしてこんなにツーンと

してて、飲みづらいんだろう。。


と色々調べて、一昨年色んなバージョンの

梅酒を作って見ました。


(その時の記事は こちら


そして、飲み比べてみたら、

ブランデーの梅酒が一番

美味しくて、それ以来梅酒は

ブランデーで作ってます♪


(お店の梅酒の原材料名を

良く見たら、ブランデーと書いて

あるではありませんか!

どうして今まで気付かなかった

のか~笑)



今年はオリゴ糖シロップの

お味が楽しみですじゅる・・




ペタしてね 読者登録してね