紅葉した葉っぱも散り始めて、日も短くなり、
いよいよ冬が近づいてきましたね

でも、今日はポカポカの暖かい1日でした

このブログでも何度か紹介させて頂いた、
12月6日(月)に船橋市の海神公民館
で行われる、
「お母さんのための育児教育講座」
その日が来るのがとっても楽しみなのですが

その反面、実は今とっても不安でもあります

勿論、セミナー自体は、セミナー経験も
かなり豊富(外国人相手にお話をされた
事もある位なので)で、とってもお話の
お上手な講師の近藤ひかる先生が
やってくださるので、講義そのものは
自信を持って、皆様にご紹介させて頂いて
いるのですが、
なんと、私がその講座の司会、進行を
させて頂く事になっているのですが、
生まれて始めての司会なんです

学校の懇談会で、クラスのお母様方の
前で自己紹介をしたりするだけでも、
脂汗状態なのに、今回先生の方から、
「笑いを入れて欲しい」
といきなり、高いハ-ドルを課せられたのです

先生のモットーは笑いありのリラックスした
雰囲気での講座。
楽しく無いと、身に付かないというポリシー
をお持ちで、私自身、先生の楽しい講座が
大好きなんですが、
自分がやるとなると、話が違います。(^o^;)
色々無い知恵を絞って、ネタを考え、
一人でしゃべったのを録音して、聞いたら、
かなり、寒い~感じで
(;^_^A

旦那さんに聞いて貰ったら
「かなり、ベタだな~」
と言われ(^_^;)
まあ、でもやると決まった以上、今の自分で
やるしかない

と思っているのですが、今このブログを読んで
くださっている方で、「司会のコツ」をご存知の方が
いらしたら、是非コツをお聞かせください

「お母さんのための育児教育講座」はこちら