今日は夕方から、突然の予想外の大雨

ビックリしました

さて、2日くらい前なのですが、とあるテレビ
番組で、(後片付けをしながら耳だけ、聞いて
たので、ちゃんと見てないのですが(;^_^A)
島田紳助さんが、
「自分が昔、我がままをやっていたら、母親に
「あんた、そんな我がままは通用せえへんよ。」
と言われた。でも、自分は通用した。
だから、親の教育の仕方は間違っていた。
それで、母親に、
「我がままを通す為には、それを認めさせる
努力をする事だ」
と言うのが本当の教育なのと違うのか。と言った。」
(すみません、ちょっとうる覚えなのですが。。。)
と言う様な事をおっしゃっていたのですが、
その話が凄~く印象的で思わず「深イイ~」と
心の中で、つぶやいてました

紳助さんは、世間の物差しではなく、
自分の有るがまま、魂が喜ぶ事を、
貫いて、実際成功されている方なので、
物凄い説得力がありますよね

島田紳助さんて、凄い好きな芸人さんです。
同じ京都出身っていうのもあるのですが。。。
関東のみなさんは、微妙に大阪の芸人さんと、
京都の芸人さんの雰囲気が違うの、わかり
ますか~

大阪の芸人さんはもっと感情豊かで、
野性味溢れる感じの方がが多いように
思うのですが、京都の芸人さんはもう少し
頭脳的で、ちょっと
ひねった感じなんですよね。
芸人さんとは違いますが、
元楽天の監督で同じく京都出身の野村監督
もかなりの皮肉屋さんですよね(^o^;)
(ノムさんのぼやき、大好きですが
)

話が反れましたが、紳助さんは、さっきの
言葉の後に、「我がままをやっていても、
努力して、貫いてたら、周りも、認めるしか
しょうがない状況になるんや(関西弁で)」
とおっしゃってました。
紳新さんの言葉、今の自分にとっての
ターゲットストロークでした。
