海神くんの南関東鉄火場にて -1193ページ目

中国からの観光客

最近、中国からのツアー客をよく見かけるようになりました。テレビなんかで取り上げる映像そのまんまの光景です。
京成の成田空港発着の特急電車なんか中国人の乗客多くなりましたからね。10年前とは様変わりです。
ヨドバシのアキバメディア館なんか3~4Fは日本人より多い感じですからねえ。
さて、この事が長い目で見て日本にとっていい事なのかどうかは分かりません。僕個人の意見からすればあまり良くないように感じます。
実は日本文化が海外に輸出されるのって、あまりいい感じがしないんですよね。日本文化を外人に合わせるったってそりゃ無理ですから。
まあネット社会で否応無しにも日本の文化情報が世界に広まる時代。その事は防ぎようがないんでしょうが、祭りの後のなんとやらにならないよう、節度のある関係を望みたいと思います。中国人の観光客を見ると特にそう思います。あの国の政府はどうしようもないですからw
ちなみに僕が好きな日本食は定食で、やよい軒のチキン南蛮定食とか結構好きですが、近いうちやよい軒も外国人観光客に侵食されそうです。

ネプリーグvsQさま

今日はどっちもSPなので、19~21時まで被っちゃいますねえ。何とかならないかなあ。どっちも見たいからね。今日はザッピングに忙しそうです。
ちなみに宮崎ではどっちも放送されませんw(どっちも放送されないのは宮崎のみ)

今年も三強?

去年の南関クラシック路線は、フリオーソ・アンパサンド・トップサバトンの三強が歴史的な戦いを繰り広げてくれました。
特に羽田盃は日本競馬史に残る一戦でした。国営競馬では決して真似出来ないハイレベルな戦いがそこにはありました。
ただ個人的には的場があわやと言わせたダービーも甲乙つけがたいですね。馬券もアンパサンド頭で本線的中ていうのもありますが。
そんな南関クラシック路線の今年は、ディラクエ・ホウザン・ディアヤマトの北海道二歳優駿の1・2・3着馬が揃って南関に移籍、否応にも注目があつまります。
北海道二歳優駿といえば、トップサバトンとアンパサンドも1・2着だったレース。そんなわけで、26日の京浜盃は今年の三強と言われる三頭が揃って出走します。ただ個人的にはロイヤルマコトクン本命ですかね、今のところは。