テレビ宮崎の5/5(月・祝)のプライム枠の番組
5月5日(月)20:00~23:18 日テレ系
「グッときた名場面BEST55」
同時ネット局
NNS29局
テレビ宮崎の同日20:00~20:54は「お仕事潜入バラエティ ボクらの7日間就職」で穴埋め
また、テレビ宮崎の同日19:00~19:54は「それゆけ!ダイダマン」で穴埋め
尚、21:00~はいつものようにテレ朝サスペンス
いい加減潰れろよ、糞局wwwwww
※尚、NNSとは、日本テレビの番組ネットワークの事で、ニュースネットワークであるNNNとは少々違います。(NNN加盟局でテレビ宮崎のみ非加盟)。FNS/FNNの違いも同じです。
「グッときた名場面BEST55」
同時ネット局
NNS29局
テレビ宮崎の同日20:00~20:54は「お仕事潜入バラエティ ボクらの7日間就職」で穴埋め
また、テレビ宮崎の同日19:00~19:54は「それゆけ!ダイダマン」で穴埋め
尚、21:00~はいつものようにテレ朝サスペンス
いい加減潰れろよ、糞局wwwwww
※尚、NNSとは、日本テレビの番組ネットワークの事で、ニュースネットワークであるNNNとは少々違います。(NNN加盟局でテレビ宮崎のみ非加盟)。FNS/FNNの違いも同じです。
コードギアスR2の視聴率
ソースは2chより
第1話(4/6)…3.0
2話(4/13)…2.6
3話(4/20)…2.8
4話(4/27)…1.4
ん~~~………。
深夜アニメはやっぱ深夜にやるべきだったのでしょうか?
機動戦士ガンダムは本放送の視聴率が散々で、途中で打ち切られたのですが、再放送で人気に火が付いたというアニメなんですよね。コードギアスは関連グッズの売り上げはかなりいいだけに、視聴率だけで評価するのは危険でしょう。TBS及びMBSも長い目で見てほしいですね。
でも日曜夕方5時なんてまず家にいないもんなあ。放送時間何とかならなかったかな?
第1話(4/6)…3.0
2話(4/13)…2.6
3話(4/20)…2.8
4話(4/27)…1.4
ん~~~………。
深夜アニメはやっぱ深夜にやるべきだったのでしょうか?
機動戦士ガンダムは本放送の視聴率が散々で、途中で打ち切られたのですが、再放送で人気に火が付いたというアニメなんですよね。コードギアスは関連グッズの売り上げはかなりいいだけに、視聴率だけで評価するのは危険でしょう。TBS及びMBSも長い目で見てほしいですね。
でも日曜夕方5時なんてまず家にいないもんなあ。放送時間何とかならなかったかな?
アメリカの場合
人権蹂躙をしている国は中国だけではありません。世界一のメダル大国、アメリカもそうです。
アメリカといえば、中東の原油を強奪する為にでっち上げの大量兵器で戦争を起こし、たくさんの住民を虐殺しました。
2004年のイラク戦争も、フセイン大統領がルーブル建での原油取引を開始すると表明した為、それを阻止する為に大量兵器所有をでっち上げて起こした戦争といわれています。
そんな中、日本ではガソリン価格で混乱していますが、中東の人々のたくさんの犠牲の下にガソリンを使えるわけで、日本人が本当に世界平和を考えるなら、中東の原油をなるべく使わない経済体制を考えなくてはいけません。だから個人的には1リットル1000円くらいにまでむしろ値上がりした方が世界平和の為だと思ったりもします。
そんな中東も、サウジアラビアという国は、中国やアメリカ以上の人権蹂躙国家。王族以外の基本的人権はありません。人身売買という形で東南アジアの女性をメイドとして雇い、その女性に性的虐待の限りを尽くす事が日常的に行われています。しかし、日本向け原油の最大の供給先であるサウジアラビアの真実の姿を、日本のマスコミはまず報道しません。
中国やアメリカとの関係は、議論が出来るだけマシなのかもしれません。ただ日本が世界の人々の事を真剣に考えるのなら、たとえ貧乏になっても、中東の原油への依存から脱却すべきなんですよ。中東の人々もそれを望んでるんじゃないでしょうか。
アメリカといえば、中東の原油を強奪する為にでっち上げの大量兵器で戦争を起こし、たくさんの住民を虐殺しました。
2004年のイラク戦争も、フセイン大統領がルーブル建での原油取引を開始すると表明した為、それを阻止する為に大量兵器所有をでっち上げて起こした戦争といわれています。
そんな中、日本ではガソリン価格で混乱していますが、中東の人々のたくさんの犠牲の下にガソリンを使えるわけで、日本人が本当に世界平和を考えるなら、中東の原油をなるべく使わない経済体制を考えなくてはいけません。だから個人的には1リットル1000円くらいにまでむしろ値上がりした方が世界平和の為だと思ったりもします。
そんな中東も、サウジアラビアという国は、中国やアメリカ以上の人権蹂躙国家。王族以外の基本的人権はありません。人身売買という形で東南アジアの女性をメイドとして雇い、その女性に性的虐待の限りを尽くす事が日常的に行われています。しかし、日本向け原油の最大の供給先であるサウジアラビアの真実の姿を、日本のマスコミはまず報道しません。
中国やアメリカとの関係は、議論が出来るだけマシなのかもしれません。ただ日本が世界の人々の事を真剣に考えるのなら、たとえ貧乏になっても、中東の原油への依存から脱却すべきなんですよ。中東の人々もそれを望んでるんじゃないでしょうか。