海神くんの南関東鉄火場にて -1160ページ目

またまた的場やったあ!!!





やっぱり大井の帝王的場文男、幸や岩田クラスとはレベルが違います。


帝王賞勝った時は勝負服が馬主服だったのでかなりシラケましたが、今回は表彰式だけですが、的場の勝負服だったのでかなり良かったです。やっぱりボンネビルレコードは的場文男じゃなきゃ駄目ですよ。


それにしても、この塩田とかいう馬主は何でボンネビルレコードを国営に持っていったんでしょうか?的場乗せたきゃそのまま大井に置いとけっちゅうのプンプンプンプンプンプン


ちなみに馬券は馬単⑦=⑭2点勝負でハズレました。岩田が下手でしたね。でも的場勝ったから良かったですよ。

今日5/5夜のテレビ宮崎のテレビ番組

19:00~19:54
「それゆけ!ダイダマン」  →  テレビ朝日2007年12月29日23:35放送
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daidaya/
20:00~20:54
「お仕事潜入バラエティ ボクらの7日間就職」  →  日本テレビ2008年1月26日13:30放送
ttp://www.ntv.co.jp/svf/20080126.html
21:03~22:48
「月曜サスペンス劇場」
(テレビ朝日の土曜サスペンス劇場5/3放送分)
22:54~23:24
「さまぁ~ずさまぁ~ず」
(テレビ朝日放送日時不明)


というわけで、本日夜のテレビ宮崎の番組は、穴埋めとサスペンスの遅れネットのみとなり、東京キー局と同時ネットの番組は一つも無い編成となりましたwwwwww


さて来週は、キムタクの新ドラマが始まりますが、フジテレビ系列のくせにこのドラマを放送しないテレビ宮崎は何で放送事業やってるんでしょうか?さっさと放送免許返上して会社清算すべきでしょう。

UHFアニメ概論7くらい

深夜アニメは、局によって放送時間がバラバラな為、どの局が最速放送なのかはかなり重要です。

「俺は一番早く○○見れるんだぞ」とヲタが優越感に浸るなんてのもありますが、一番の理由は、最速放送局の放送分を録画し、動画サイトに投稿すれば、後はその動画サイトを見ればいいので、自分の地域の放送局の放送分は見なくてもいいという事になります。まあ最近は著作権の絡みで1週間以内にはほぼ削除されますが。


大部分の深夜アニメの最速放送局は、東京キー局かtvk・チバテレビです。だから純情ロマンチカの最速放送局が福井テレビというのはヲタの間ではかなり話題になっているわけです。まあこちらとしては、最速放送分を見れなくても、後から放送する局いくつかあるから助かりますけどね。フジテレビの番組をリピート扱いでテレビ宮崎見ている鹿児島県民みたいにねw