今日もこちらのオープニングテーマから

スタートです。

上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・

(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)

ヤッタアのところで皆様を元気づけられると

嬉しいです(^_-)-☆

 

本題についてです。

 

本科担当クラス(2つ持っているうちの

いわゆる難関校向けクラスの方)で

リアルにしゃべったことを元に書きます。

 

本番のレベルで想定して

難しいのが2(8)、7(2)

(ただし、2(8)は実際に

ある超難関校で数年前に出題された

問題の焼き直しなので、

真似して出してくる学校が

全くないとまでは言えないと

思います。)

 

やや難しいのが2(7)、5(2)、6(2)

(ただし、特に算数で稼ぎたい子なら

5(2)6(2)は本番で出来て欲しいし、

2(7)はツールにも載ってるタイプで

実際にたとえば洗足でも数年前に

出題されている、

授業でも上位クラスなら

扱ってるところ少なくないんじゃないですかね。

(ちなみに自クラスは扱っています。)

本番では

捨て問にするなんてもってのほかで

むしろしっかり得点してもらいたい)

 

それ以外は出題レベルとしては中堅校

くらいまでだと。

 

ただ、じゃあ上記の5問以外全て正解

できたとして、偏差値はどれくらいか、

って言うと115点前後あるから・・・

そのあたりの偏差値で換算すると

「えっ!こんな学校自分狙えちゃうの?」

みたいな数字が出ていると思います。

 

ただ、それは今の時点でここまで

基礎が固まっていれば、

今後もっと上のレベルに焦点を当てて

勉強していけるから、

たとえば2(7)5(2)6(2)当たりのlevelは

今後当然のようにクリアしていって

偏差値65あたりあるいはそれ以上のような学校でも

狙えていくはず・・・

 

ということなので、

これで安心でもするようなら

本番で間違いなく痛い目を見ます。

偏差値を鵜呑みにするのでなく、

あくまで講師の求めるレベルを

(本番を想定してどこまで出来てもらいたい、と

提示するレベル)

しっかり追いかけてつかんでいくような

勉強をしてもらいたい。

 

逆にこのレベル(上記に挙げた5問以外)

でポロポロ落としているのであれば

算数に取り組んでいく上での基本が色々欠けている

(この色々を書くのは今回は割愛しますが、

このところ告知している日曜日のYOUTUBE出演で

語ろうと思います!)

そこをまずは固めていかないと、今後難しい問題に

取り組んで色々解き方を覚えていったとしても

本番でも結局失点が重なってうまくいかなくなる。

 

ちょっとキツ目に書いてますが

(実際はもう少しやわらかく話しています(笑))

こんな感じのことを話しました。

 

一つ言えることは出題レベルとしては

中堅校レベルであっても

(つまり解き方がわからないと

いうことはあまりない)

まだ今の時期では固まっていなくて

ミスが出やすいことがわかっていて

出しているような問題があって

難問でもなんでもないのに

正答率的には低めに出ている問題もあります。

授業で求められているレベルを念頭に置いて

ふりかえるべき問題を

ピックアップしてもらいたいです。

(不明な点があれば担当講師に

相談しましょう!)

 

 

まあ色々厳しめに書いてしまいましたが、

なんだかんだ言って

いい数字が出ていれば

自信にはしてもらいたいですし

(それが勉強の励みになる、

心が折れないためにも

是非そうしてもらいたいです。)

ダメだったら、反省すべきところはして

今後の糧にしてもらえればよい話で、

結果に一喜一憂し過ぎないことが

一番大事です。

 

ということでこのところ

続けている出演告知!

 

4月14日22時からです。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

志望校別で教えた生徒達、

本科の教え子達

全ての未来に乾杯を!

 

 

エンディングテーマです。

オープニングテーマ同様

皆様の勉強する元気に

つながってくれるなら嬉しいです。

 

 

以下宣伝

 

拙著以下のラインナップで発売中です。よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

2021年2月に増補改訂版として発売しました問題集です。

図形問題を入試に対応できるレベルに上げるお手伝いが

出来る本になっています。(まもなく出版社さんの方の

在庫がなくなる状況です。ありがとうございます。)

 

 

 

2020年12月に発売の、広尾、浦和明の星、早慶、

女子学院、駒東・・・といった難関校の入試で散見される、

パズル系推理系の問題への対応力を高めることを狙った

問題集です。そういった用途抜きにしても楽しんで解いて

頂ける本です。

(他の3人の同僚の優秀な先生方との共著になります。)

 

中学受験算数 3割しか取れなかった子が本番で合格点を叩き出すスゴ技勉強法 

2019年発売の、中学受験の基礎固めの大変さに

寄り添うべく技術的にも精神的にもヒントになれば、

という思いで書いた本です。

 

日経クロスウーマンに

一昨年3月15日にアップされたこちらの記事

(算数の思考系問題に対応していく力の育て方について

五本毛がインタビューに答えた記事です。)も

是非ご覧になってみてください!<(_ _)>

https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/1111141/030900069/index.html

 

原稿等のご依頼は

gohongemegane@gmail.com

までよろしくお願いいたします。

 

(卒業生等

以前かかわりを持たせて

頂いた方に関しましては

こちらのメルアドを

ご活用いただいて

大丈夫です。

現に授業を行っている

本科生とこちらで

コミュニケーションをとる意思が

ないことを伝える意図で

「原稿のご依頼等は」

ということにさせて頂いてます。)