大薬としての衣服の効果を感じるならうさとパジャマがオススメ❣️ | ☆太極拳講師が感じること★

☆太極拳講師が感じること★

教室歴32年のべ5万人以上指導
【順番を教えない太極拳講師】
やまだひろこ 
二十四式太極拳師範
八段錦氣功指導
解剖学、生理学、陰陽五行の視点から、動きの奥に隠された意味を解明することに重点をおくレッスンの中で感じたことを感じたままに記してます

氣持ちいいニャン💕



『草根木皮   これ小薬

鍼灸    これ中薬

飲食衣服     これ大薬

身を修め心を治める    これ薬源なり』(中国古典「書経」より)



えー⁈

漢方やハリ治療より衣服の方が薬効があるってー⁈




飲食は医食同源だからわかるけど、衣服がそれと同等ですかー⁈




何千年も前からこういうことが言われていたとは驚きですね〜。




でもよーく考えれば、漢方薬は飲まなければ薬にならないし、鍼灸の治療を受けに行かなければ効きめがない。



身近で毎日薬のように働いてくれてるのが飲食であり衣服であるというのは理解できます。




では薬になるような飲み物や食べ物、衣服ってどういうものでしょう。



飲食は薬膳という考え方があるので理解できますね。




んじゃ薬効がある衣服とは?




ここで元々衣服は漢方の湿布薬から始まったという説を思い出しました。



皮膚呼吸というように、肌には鼻や口がついているかのような穴がたくさん空いています。


その穴をずーっと衣服は覆い、衣服の持つ薬効がカラダの中へ吸収されていきます。




大自然のエネルギーがプンプンのうさとはそういう意味でも大薬にふさわしい衣服ですね。




でさらに効果を実感するならパジャマがオススメです❣️



寝ている時、私達はニュートラルに近い状態になります。



その時に薬のようなグレードのうさとのパジャマを着ることで心もカラダも癒され良い眠りを実感することができます。氣持ちいいですよー



しかもリーズナブル💕



お洋服一枚分くらいの価格で上下揃えることができます🌈



各展示会、3組ほどしかきませんのであったらラッキーです



茶綿のパジャマ原始のピュアなエネルギーに纏われ素敵な夜が過ごせそう🌸







【次回  展示会のお知らせ】


《うさと in  相模原》


9/15(日)~18(水)

10~18

(最終日  10~15時)


スペースパル

相模原市緑区橋本6-1-5


横浜線 京王線 相模線 「橋本」駅   徒歩3


地図はこちら

http://rrtaichiy.wixsite.com/rrtaichiy/usato



Pay Pay   クレジットカード  使えます💕



エコバッグをお持ちいただくとありがたいです。


お越しをお待ちしております


問い合わせ      やまだ  080-8868-1107


                      すぺーす和氣



               謝謝

ひろこの氣功太極拳