【お詫びと訂正】あま市・大治町 医療MAP | 介護マップ ブログ

介護マップ ブログ

共同メディアが発行する、愛知・三重・静岡の
地域介護支援マップ、介護マップのブログです

久しぶりの更新となります。
現在、「介護べんり帳」発行準備のため、ブログの更新までなかなか手が回らない状態となっており、ご迷惑をおかけしております。

今回は、先日発行した紙面の「訂正」についてご報告させていただきます。

7月下旬より配布を開始しました「あま市・大治町」の医療MAP(裏面は海部地区の介護マップ)で、掲載させていただいた自治体のキャラクター名に誤りがございました。




大治町マスコットキャラクター  【誤】はなちゃん → 【正】はるちゃん



あま市イメージキャラクター 【誤】あまちゃん → 【正】あまえん坊

両市町関係者の皆様と読者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを、謹んでお詫び申し上げます。申し訳ございません。

既に配布済みのご家庭には訂正のお知らせをお届けするとともに、配布前のエリアにつきましては、現在訂正版を作成しておりますので、直り次第お配りいたします。

●地元のキャラクター、知ってますか?
現在、愛知・静岡・三重で発行しております「医療MAP」「介護マップ」「子育て支援まっぷ」で、35市区町村の「キャラクター」を掲載させていただいています。ただ可愛いだけでなく、意外な地域特産物などがモチーフになっていて、「なるほど~」と思うこともしばしば。
また大治町やあま市に加え、愛西市の「あいさいさん」や稲沢市の「いなッピー」、一宮市の「いちみん」など、愛知県西部にはキュートで味があるキャラクターが多い気がします。
夏休み期間は祭りなどで「キャラクター」に出会う機会も増えますので、見かけたら「実物」(着ぐるみ)とマップの「イラスト」もぜひ比べてみて下さい。