おはようございます。
訪問介護アロマ&スクールMicroの砂川です。
昨日は、
アロマケアを行うには細く長く、と
お伝えしました。
その続きで今日は、
「介護アロマケアを行う前に大切な事」をお話します。
介護アロマケアを認知症ケアや精神面へのケアに使いたい時、
知っておいて欲しいことがあります。
それは、
介護をされている方は聞いたことあるかもしれませんが、
「水・メシ・クソ・運動」です。
いきなりお下品な言葉を使って、砂川さんどうしちゃったの?
と思われたかもしれませんが(笑)
これは、竹内孝仁先生が言われている言葉を
そのまま引用しております。
竹内孝仁先生書籍はこちら
普段から
「メシはまだかー?」とか、
「クソが出なくて‥」などは言いませんので
誤解されませぬよう、
よろしくお願い申し上げます(笑)
認知症の方のケアをされている方はよくご存知だと
思いますが、
認知症と診断されている方はその日の水分摂取量によって
認知機能が大きく変わります。
水分がしっかりと取れていると、
今日は会話がスムーズ、とか、
気持ちが落ち着かれているな、とか、
夕方の徘徊が無かったり、
顕著に現れます。
また、脱水等のリスクからみても、
水分をしっかりと摂取することは大切ですよね。
竹内先生によると、
「水分制限のない人は1日1.5リットル取りましょう」
と言われています。
どうしたら、なかなか水分が進まない方に
飲んでいただけるようになるのか、
ここについては私が施設でしていた経験をまたお話しします。
アロマケアをする上で、この
「水・メシ・クソ・運動」が整っているかどうかは
とてもとても重要です!!
水分以外にも、
きちんと食事が取れているかどうか、
排泄コントロールがうまくいっているかどうか
その人に合わせた運動ができているかどうか、
ここが整った上でのアロマケアと、
ここが整っていない上でのアロマケアでは、
変化の現れ方は大きく違ってきます。
だからこそ、
アロマを細く長く使っているけど、
なかなか変化が見られない、
これからアロマケアを取り入れたい、
なんていう場合は、ここをもう一度見直してみると
とても良いです。
また、水分摂取量が極端に少ない方へは、
アロマのタッチケアをする際は脱水を招くので
やめておきましょう!!
ということで、
「介護アロマケアを行う前に大切な事」のお話でした。
今日も
happyな1日となりますように。
▼訪問アロマケアの詳細やご依頼はこちら
▼介護アロマスクールの詳細やご受講に関することはこちら
https://www.kaigoaromaschool-micro.net
▼介護アロマのYouTube動画配信はこちら
◆介護アロマセラピスト養成講座(対面講座)
介護アロマセラピスト養成講座(オンライン講座)
高齢者の不調に対して、
全身のアロマタッチケアを行いたい方へ。
化学に基づいて根拠をもった精油選び、
解剖生理学や高齢者の体の状態を理解した上で
お一人お一人に合わせた寄り添うアロマケアが
できるようになります!
◆介護アロマレクリエーションアドバイザー講座
対面講座とオンライン講座お選びいただけます。
介護施設でのレクリエーションに!
地域の認知症カフェ、いきいきサロンで
アロマを通した健康のお話や
クラフト作成ができるようになります!