【習慣が変われば◯◯も変わる】☆ VOL.242 | 日本介護アカデミーのブログ

【習慣が変われば◯◯も変わる】☆ VOL.242

みなさん♪おはようございます。

砂賀裕一です。






本日も心を込めてblogを綴らさせて頂きます。

【習慣が変われば◯◯も変わる】

私たちは、毎日の生活の中で、少なからず習慣化して行くものがあると思います。

その習慣が良いものであれば、変化もして行き、そして成長にも繋がり良い循環が生まれるように感じます。

しかし、悪い習慣を繰り返して行きますと、悪循環をもたらし、なかなかそこから脱け出せなくなってしまいます。

この悪循環を私は、身をもって何度も経験して来ました。

だからこそ「習慣」は、ものすごい影響力があると感じています。

人は弱い生き物であり、慣れを覚えてしまう愚かなものです。

もし楽な「習慣」に慣れてしまいますと、そこが居心地が良くて、停滞してしまいます。

その停滞期間が長ければ長いほど、そこに居座ってしまう。

それではダメだなとわかっていても、明日からやろうとか、良いタイミングを待っているとか、自分に都合の良い「言い訳」を言い聞かせてずるずると行ってしまう。

でもね。

それでは何も変わらないし、そこから脱け出すことは、出来ません。

今の自分の習慣をしっかりとみつめて、改めて行くことをしない限り、心からの「幸せ」は、感じることが出来ないと思うんだ!

私は、10年ほど前まで、どっぷりとギャンブル(パチンコ)にはまっていました。




 




毎日のように、パチンコ屋さんに出入りしていました。

行かないと気がすまないくらいの「習慣」でした。

給料の全部を数日で使ってしまうこともありました。

その度に・・・

「俺は何をやっているんだ」




 




もう絶対に、明日から止めると言いながらも、友達や親からお金を借りて今日もパチンコ屋さんに入ってしまう。

何度この繰り返しをしたことでしょう。

この「習慣」が良くないということは、自分が良く知っていました。




 




そんなどうにも脱け出すことの出来ない「習慣」を経ちきることが出来ました。

一人の方との出逢いでした。

その方は、同じ群馬出身の前からの友人ではありますが、東京に行ってしまい、久しぶりに連絡があり再会を果たしました。

その方と久しぶりに話をして、俺は何をやっているんだと目が覚めました。

それは、その方の「夢」を聞いてです。

その夢とは・・・

「プロシンガーとして全米デビュー」

鳥肌が立ちました。

そのために、ボイスレッスンにも通い、昼夜働き続け資金をずっと貯めて、来月いよいよ渡米するんだと目を輝かせて、私に話してくれました。

私の忘れかけていた「夢」にスイッチを入れてくれました。

私も負けてられないと思い、すぐに新聞配達のバイトを始め、昼夜働き続け、「夢」に向かって一歩踏み出すことが出来ました。


昼間の仕事と深夜の新聞配達を1年と7か月間、続けました。

そして、パチンコも経ちきることが出来ました。

その「習慣」が変わったことで、今の私があります。

「夢」があるって素敵なことです。

出来るか出来ないかじゃなくて「夢」を持つだけで人は幸せを感じられる。

これって「青春」です!

一度きりの人生を謳歌させたい!

それは、やっぱり今の自分の「習慣」を常に改めて行くことが人生を豊かにしてくれると思います。

私は、まだまだ弱い人間であり、自分に甘く、楽を覚えてしまいがちな自分であります。

だからこそ何度でも振り返り、時に立ち止まり、自分の「習慣」を見直し、初心の気持ちを忘れては行けないと思っています。

その作業が私には大切でありますので、コツコツと良い「習慣」を身につけて行きたいと思います。

「継続は力なり」

「継続は自信なり」

最後に私の大好きな言葉を添えさせて頂きます。


心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる。





最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは、また来週お逢いしましょう!

ワクワク♪


よ~~~しパンチ!今日も幸せの扉へドアレッツらGO~ロケット

今日もみなさんと繋がっていることに感謝しています虹

いつもありがとうございます虹