🟢90歳実母

🟢要介護4

🟢認知症末期症状

🟢在宅ひとり介護中



〜現在の介護形態〜

🟠月曜〜土曜

ディサービス半日利用

⚫︎家族送迎

⚫︎帰りは自宅まで送って貰える

⚫︎当日の朝の母次第で利用可否判断可能

🟠日曜

自宅










やっと明日から通常生活に戻ります。


いつの間にか4月に入り4月1週目も終わりに近付いてる。


3月も変動の1カ月で毎日が綱渡り状態でした。


わたしの精神面と同時に体力面もギリギリの崖っぷち。


地に足をしっかり着き足裏でしっかり地面を感じて、、、


という感覚からは随分かけ離れてた。


つま先立ちの親指の裏で何とか持ち堪えていた様な気がします。


そう自分で認識できる期間を過ごす事が出来ました。


3月、、、色々あった💦💦💦


何とか踏ん張りやっと落ち着き通常の生活に戻った矢先


母がコロナ陽性反応で自宅待機となりました。


前触れも全くなくディサービスで少し鼻水が出ていた事で念の為に!と検査した結果わかった事でした。


自宅待機中の母は


何ら変わりなくとにかく元気に過ごしました。


二次感染だけは何としても防ぎたかったので完全防備での母との自宅待機介護生活。


この6日間は大切な時間だった気がするょ。


母が自宅待機という事は私は仕事に行けないので休みをもらった。


コロナの症状が何一つ無かった母。








終わった。


やっと終わった。












何事もなく明日を迎えられて通常生活にやっと戻れます。


来週は月、火曜と1泊2日のショートステイの予約を入れた。


ここの施設で母が問題を起こさず過ごしてくれたら次も予約を取れるかも知れない可能性がある。



後は野となれ山となれ!


ここの施設もショートステイの受け入れが難しければもう近所ではどこも無い。


またディサービス一本で頑張るしか方法はない。


生活のリズムさえ大きく変わらなければ有難いんだけどな、とつくづく思います。








とにかく6日間乗り切った!


買い物も行けなかったので冷蔵庫とストックしてあった物で過ごした。


明日まで仕事は休みにしたょ(^^)


母をディサービスへ送り届けたらディサービスから帰宅する夕方までひとり!


僅か6時間ほどしか無いけれどうれしい!


泣きたくなる程嬉しい!


自由!


自由だ!


やっとやっと解放!!!!!


あと15時間👍😊