洗い物はまかせてね! | 大分市 訪問介護 ヘルパーステーション「介護のみかた」ブログ

大分市 訪問介護 ヘルパーステーション「介護のみかた」ブログ

『あ~いい人生だった』この一言を願い、
介護に関わる人達の「味方」となり、
介護を知らない人達に介護の「見方」を伝えていきたい・・・。
そんな想いを綴った大分・訪問介護 ヘルパーステーション「介護のみかた」ブログです。

『洗い物はまかせてね!』

 

そういって洗い物を始めたA様は、

おひとり暮らしを再開され、もうすぐ1年が経ちます。

 

 

昨年の始めに転倒され骨折。

病院でリハビリをされ、昨年の6月に退院されました。

 

本当は、もう少し入院してリハビリをした方がいいと先生に言われたのですが、

早く家に帰りたいという本人の要望で、少し早く退院されました。

 

退院して家に帰ったときは

家事をするのも、また転倒したらどうしよう。という思いが強く

ヘルパーが家事の全般を行っていました。

 

しかし、だんだんと生活に慣れてきて

自分で家事を行うようになりました。

 

まずは

 

テーブルの上を片づけたり、

 

洗濯物をたたんだり、

 

冷蔵庫の整理をしたり、

 

少しずつ、出来ることを増やしていきました。

 

今では、自分で出来る家事は転倒に気を付けて

ゆっくりですが行っています。

 

次の目標は、自分で調理をすること!

 

この目標に向かって、

ヘルパーと一緒に楽しみながら家事をしています。

 

A様、これからも一緒に笑顔で過ごしましょうね!!

 

※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。

※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。

 

■スタッフ募集については こららをクリック→ ★
■介護について ご相談されたい方は こちらをクリック → ★
■サービス内容は こちらをクリック → ★

 


みなさまのクリックが 励みとなります。ありがとうございます。

 

家での介護はお任せください。

 

ヘルパーステーション 介護のみかた

お問い合わせ・ご相談窓口

097-528-8030