【一問一答】2018年度ケアマネ一問一答:保健医療サービス分野>訪問看護>>同居家族 | Jさんブログ

Jさんブログ

ケアマネジャー受験対策講師育成ブログ (さくら福祉カレッジ )

■ケアマネ試験対策一問一答

保健医療サービス分野

次の記述は、正しいか誤りか答えよ。

*********************************************
問題:指定訪問看護事業所は、看護師等に、その同居家族である
利用者に対して指定訪問看護を提供させることができる。
*********************************************

………

……



*********************************************
答え:誤り
*********************************************

同居家族へのサービスの提供は禁止されています。

これは訪問介護も同様です。

家族が介助をすること自体は自由ですが、それを
公的制度の介護保険サービスとして利用することは
できないということです。

また、訪問介護と訪問看護は他にも共通事項があります。

訪問介護事業所は常勤換算で2.5人の介護職員が、
訪問看護事業所は常勤換算で2.5人の看護職員が
必要です。

この人員基準も共通しています。

併せて押さえておくといいですね。

音声解説はこちら:
http://jsan.jp/Ht4Kjrby.mp3

表:
****************************
訪問看護 同居家族
****************************
裏:
****************************
算定不可
****************************

表:
****************************
訪問看護 人員基準
****************************
裏:
****************************
看護職員2.5人(常勤換算)
****************************