初秋


毎度おなじみの白鳥庭園(名古屋市熱田区)。

またまた出かけてきましたよウインク


正門
風景写真 レンズ1


風景写真 レンズ2


この日は名古屋まつりのため、入園無料!グッ

風景写真 レンズ3


門を入ると、
キンモクセイ(金木犀)の香りがお出迎えおねがい

風景写真 レンズ6


風景写真 レンズ5


風景写真 レンズ7

普段よりも、子ども連れ・家族連れが多かったですね。


風景写真 レンズ8

サルスベリ(百日紅)の花がまだ残ってました 目

こちらはフジバカマ(藤袴)。

風景写真 レンズ9


風景写真 レンズ10


そして雄滝。

風景写真 レンズ1


雌滝の写真も撮ったけれど、
ひどく手ブレしていてボツ……
(先月の観月茶会のときもピンボケだったしさえーん

風景写真 レンズ2


そして、なんと、、、
謎の白梅・梅ちゃんが満開っ!!ポーン

風景写真 レンズ3

4月の初めまで咲いてたんですが、、、
早くもまた咲き始めましたよ 目

てことは、
一年のうち半年は花をつけているという計算に……
これ、本当に梅なんだろーか??
でも、梅林ゾーンにあるから、きっと梅なんだろうなタラー


風景写真 レンズ4

芝生広場では、
緑陰教室(伝統工芸品の実演・体験・販売)と、
おもてなし市(露店)が。


で、今回のお目当ては大茶会〜キラキラ

4


茶室・清羽亭
風景写真 レンズ5


今年から始まった企画だそうで、
清羽亭3席・野点2席の計5席が、
午前10時から一斉に開かれました。
ワタシは、清羽亭の広間席と野点1席のセット券を
前もって購入ウインク

まず、広間席(定員24名)に参加します。

風景写真 レンズ6


清羽亭前の蹲(つくばい)。

風景写真 レンズ7


予約の時間まで20分ほどあったので、
露地のほうへ行ってみました。

風景写真 レンズ8


これはガマ(蒲)ですな。

風景写真 レンズ9


風景写真 レンズ10


そして、いよいよ亭内へ〜。

広間席でのお点前は「和敬点」(わけいだて)。
二人が向かい合い、同時にお茶を点てるものです。
予行演習なしの、ぶっつけ本番だったらしい…

風景写真 レンズ1


不老園さんのお菓子とお茶がこちら。
美味じゃあ〜〜照れ

風景写真 レンズ2


「両忘」の掛け軸。

風景写真 レンズ3

両忘(りょうぼう)は禅語で、
是非・善悪・苦楽など、全ての対立するもの、
相対するものの概念を忘れ去った境地のこと。

水盆には
ツルウメモドキ(蔓梅擬)の実がひとつ入ってます。


風景写真 レンズ4

このツルウメモドキの枝ぶりも美しい。


石庭には、先月の佳紅流 華展『五行・華の世界』の、
龍の作品が残ってましたグッ

風景写真 レンズ5


風景写真 レンズ6


さて。お次は、
游濱亭(ゆうひんてい)の野点席へGO〜!ルンルン


游濱亭
風景写真 レンズ7


風景写真 レンズ8

途中の道にもキンモクセイが。


風景写真 レンズ8

そしてガマが。


風景写真 レンズ9


野点席は予約ができないため15分ほど待ちましたが、
こちらの定員は10名。

池(上の池)のほとりでのお点前です。

風景写真 レンズ10


不老園さんのお菓子「山路」(やまじ)とお茶は、
こんな感じ。

風景写真 レンズ1


風景写真 レンズ2

甘露、甘露〜〜照れ

お天気にも恵まれて(この日だけ晴れ)感謝です。
どうもごちそうさまでした音符


14

「白鳥庭園 大茶会」
◆2019年10月20日(日)
 白鳥庭園(名古屋)
・Twitter →
・Instagram →
・Facebook →
・YouTube →


白鳥庭園 →
(名古屋市熱田区熱田西町2-5)

・テーマ「庭園」の記事一覧 →