愛知県美術館
『セザンヌ展』(2000年)



セザンヌと言えば、この絵ですよね!
オルセー美術館所蔵の《リンゴとオレンジ》キラキラ


ポール・セザンヌ
《リンゴとオレンジ》
キャンバスに油彩 1895-1900年
オルセー美術館


構図が変? 遠近感が変?
ワタシは別に気にならないけど……
そんなところにツッコミ入れずに、おいしそう~ピンクハートなフルーツを堪能すべし!
おしまい(短っタラー

そのほかの作品ですキラキラ
(展示総数約80点)


ポール・セザンヌ
《誘拐》
キャンバスに油彩 1867年
ケンブリッジ大学


ポール・セザンヌ
《首吊りの家、オーヴェール=シュル=オワーズ》
キャンバスに油彩 1873年
オルセー美術館


ポール・セザンヌ
《5人の水浴の女たち》
キャンバスに油彩 1877-78年
パリ国立ピカソ美術館


ポール・セザンヌ
《マンシーの橋》
キャンバスに油彩 1879-80年
オルセー美術館


ポール・セザンヌ
《ジャ・ド・ブーファンの大きな樹》
キャンバスに油彩 1885-87年


ポール・セザンヌ
《アルルカン》
キャンバスに油彩 1888-90年
ポーラ美術館


ポール・セザンヌ
《砂糖壺、梨とテーブルクロス》
キャンバスに油彩 1893-94年
ポーラ美術館


ポール・セザンヌ
《カード遊びをする人々》
キャンバスに油彩 1893-96年
オルセー美術館


「不完全な絵で人々を魅了する天才」
と言われるセザンヌ。
まさにその通り!と実感しました。


『セザンヌ展』
◆2000年1月5日(水)-3月12日(日)
 愛知県美術館
・Twitter →


愛知県美術館 →
(名古屋市東区東桜1-13-2)

【ポール・セザンヌ作品集】


・テーマ「ポスト印象派」の記事一覧 →