こんにちはニコニコ

 

 

夏旅に出ておりました

今年の夏の旅先は...

 

🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮

 

昨日の投稿で冒頭に記載し忘れてしまった

恒例のすでに行った国リスト

🇧🇪ベルギー

🇫🇷 フランス

🇳🇱オランダ

🇩🇪ドイツ

🇱🇺ルクセンブルク

🇵🇹 ポルトガル

🇮🇸アイスランド

🇬🇧イギリス

🇪🇸スペイン

🇮🇹イタリア

🇦🇹オーストリア

🇨🇭 スイス

🇹🇷トルコ

🇨🇿チェコ

🇬🇷ギリシャ

そして今回、16カ国めが🇳🇴ノルウェー

17カ国めが🇫🇮フィンランド

となりました

 

 

さて、初日のやらかしについてはこちら

 

 

 

若干どよーんと気落ちしたまま朝を迎えた2日め

(この時点ではまだ荷物の行方はわかっていない泣き笑い

 

 

山ウェアにトレッキングシューズ等

山登り道具一式は、昨日乗り継ぎの際に

ベルゲン空港に置いてきてしまった

大きなスーツケースの中...

 

 

この日は終日晴れの予定だったので

前日着て来たジーンズにスニーカーで

ぎりぎり登れるかな、危なかったら

途中で下山しよう、と心を決めて

予定通り登山を決行することにちょっと不満

 

飛行機移動だけだから、とワンピースにしてなくて

ほんとよかった

 

 

スタヴァンゲルを拠点として行ける

Lysefjord リーセフィヨルドの有名な絶壁

Preikestolen プレーケストーレンへの

トレッキング👟

 

 

私は約20年ぶりの再訪⛰️

 

20年前はスタヴァンゲルの港から

フェリーに乗って、そこからローカルバスか

または乗合いタクシーで登山口まで行く方法

だったのが、2019年に海中トンネル

(世界最長の海中トンネルらしい)が開通し、

市内から登山口まで直通バスで行けるように

なっていました

 

 

登山口から目的地の絶壁まで片道約4キロ、

標高差は330メートル

普通のスニーカーなので足元気をつけながら

いつもよりゆっくりめで2時間ほどかけて

登りました

 

8割くらいの人々がちゃんとした登山の格好をしてる

私たちもそのはずだったよ...

最初は木々の中を登っていきます

途中、舗装した道も出てきてなんだか尾瀬のよう

ここが一番急な登り道

最後の方は岩の道を歩き

崖っぽくなってきて

じゃーん 到着!

 

20年前と変わらず、垂直に切り立った

岩壁に柵はなし

端まで行くかどうかは自己責任で!

 

ちょっと怖いけれど、この絶景は感動モノ

 

身を乗り出しすぎて落ちる人もいるのかもしれない

 

 

先端で写真撮影をする人の列

私たちは途中で離脱

 

👖ジーパンでなんとか登れてよかった泣き笑い

と、ここでお昼を食べている最中に

「🧳荷物、夕方ホテルに届けます」と

メッセージを受け取りほっと一安心

 

 

ありがとう、ありがとうと

岩壁に拝みました

 

何かあるとすぐ拝む人🙏

 

 

帰りは1時間ちょっとで下山

やはりトレッキングシューズでないと

足首が固定されていないのと

足裏のソールがしっかりしていないので

足にかなり負担がかかりました

 

 

雨が降ったらスニーカーでは無理だったので

お天気に救われ無事に登ることができ、

20年ぶりの絶景を眺めることができて

本当によかった

 

 

下山後のビールが美味しかったなぁ🍻

一杯1500円以上するけどね泣き笑い

 

 

ちなみに20年前に登った時には

なんでだか私と友人は違う登山道を登って

しまい、途中で違うことに気づいてから

再度登り直し最後の岩壁まで4時間くらい

歩いて意図せずガチ登山をしてしまったという...

 

その時は野生のヤギ🐐に遭遇しました

 

 

今回は迷わず登れたよ、でもジーパンで登る

はめになっちゃったんだけどね、と

友人には報告し、喜んでくれた(?)よう

なのでよかったよかったニコニコ

 

20年前、一緒に行ってくれてありがとー

 

 

つづきます...