お久しぶりのこんにちは![]()
夏旅に出ておりました
今年の夏の旅先は...
🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮
暑さから離れて自然を味わおう
と選んだ北欧旅
(結局、ベルギーの今年の夏はそこまで暑くない)
今回も楽しく旅してきましたが
初っぱなにやらかしました![]()
預けたスーツケースを途中乗り継いだ
空港においてきてしまった...![]()
今回の旅のメインイベントが
ノルウェーのフィヨルドの一つでハイキング
その近くの空港へはブリュッセルからの
直行便はないため、ノルウェーの第二の街
Bergen ベルゲンで乗り継いだのだけど
その際にどうやら自分で一度ピックアップし
再度チェックイン(預け直し)しないと
いけなかったらしい
最終到着地のStavanger スタヴァンゲル
の空港で荷物が出てこなかったときには
「やられたー ロストバゲージだ
」
と一瞬イラッとするも
航空会社の対応カウンターで手続きを
してくれたおじさんスタッフに
「国際線から国内線に乗り継ぎの場合は
再度チェックインする必要があるんですけど。
荷物引き取りターンテーブルの横通って
一度外でましたよね?」と言われ
👧「た、たしかに...」となりました
はい、自分たちのミスです💦
この場合、荷物は今いる空港まで送って
くれるものの、自分たちでその空港まで
受け取りに来ないといけないそうで
👧「で、でも、✈️ブリュッセル→ベルゲン
の便がだいぶ遅れたので(←これは事実)
自分たちが乗り換えるだけで精一杯でした」
という訴えが聞き入れられたのか(?)
翌日夕方に宿泊していたホテルまで
届けてもらえ、ラッキーでした
ほぼ毎月のように旅をしているけれど
久しぶりに乗り換えのある旅で、
荷物を預けること自体も久々、
そもそも国際線に乗る、という意識もなく...
自分たちの気の緩みによるミスで
ドタバタの旅の幕開けとなりました![]()
でもさ、しつこく言い訳するけどさ
ブリュッセルのカウンターで荷物を預けたときには
「最終目的地はスタヴァンゲルですね?」と確認され、
スーツケースのタグにもSVG(スタヴァンゲル)て
ついてたからそこまで届けてもらえると信じちゃったよね
ちゃんと確認しなかった自分たちが悪いけどさ
幸いにも、機内持ち込み用の小さい
スーツケースに下着類や洗面用具を入れて
いたので一日くらいは問題なかった...
のだけど、翌日は翌日で色々大変だったので
その話はまた明日✏️
そういえば私たちが到着した際、スタヴァンゲル空港に
ノルウェー国旗🇳🇴を持った出迎えの人たちがたくさん
いて、どうやらパリオリンピックから帰国の選手団がいたみたい
つづきます...


