こんにちは

 

 

🇮🇹春のイタリア旅行記のつづきです

 

ピサを堪能した日の夜は

そこから車で40分ほど行った

海沿いの街リヴォルノに宿泊することに

 

 

日本では海なし県に住んでいるためか

海沿いの街に強い憧れを抱く私たち👧👨

オーシャンビューの部屋を予約しました

 

GH Palazzo Suite and Spa

 

リヴォルノは昔から富裕層のリゾート地だったよう

部屋の窓から海が見えて気分が上がる


 

 

今回気づいたのは、イタリアのホテルでは

無料のペットボトル水がついていない

ところが多いということ

(今回は最後のミラノのホテルのみありました)

水道水飲めるよ、という意味なのか

SDGsを意識してプラスチックを排除しているのか

 

 

SDGs関連といえば、コロナ前から

ヨーロッパのホテルのアメニティからは

使い捨て歯ブラシが消えていて

歯ブラシ持参が必須となって久しい

 

以前どこかのお高めホテルに宿泊した時には

竹製の歯ブラシが用意されていたので

ありがたく持ち帰りましたニコニコ

 

 

なのに、いまだにときおり

使い捨てシャワーキャップが

置いてあったりして

 

 

これこそなくしてもよいプラスチック

なんじゃないかといつも思うのだけど

こちらでは需要があるということなんでしょうか...

 

 

さて、夜はホテル近くのレストランで

軽めに... のつもりが量が多くて

結構食べてしまい

胃薬飲んでから眠りにつくことになりました

 

リヴォルノ名物のカッチュコという魚介スープ

トスカーナ風ブイヤベースといったところ

イカ墨リゾット

唇まで黒く染まりました

 

 

ティラミスまで辿り着けず残念泣き笑い

 

つづきます...