道歌 恋の歌(2) 究極の恋は忍ぶ恋!? | 海棠 わき ~癒しのタロット占い師~

海棠 わき ~癒しのタロット占い師~

タロット占い師 海棠わきです。
会社員との副業ですが鑑定結果のPDFは全身全霊で作成させていただいております。
そのため、少し時間はかかるかもしれませんが、兼業だからと言って絶対に妥協いたしません。
テーマ「タロット無料鑑定」より鑑定PDFの例をご覧ください。

出所)pixabay.Pexelsさんの作品に海棠が歌を追記

 

クローバー登場人物紹介はここを見てね 

 

わきちゃん
 

こ、恋の歌なのに絵柄が暗いというか渋いというか、なんというか・・・。

 

師匠
 
 この歌は江戸時代中期に佐賀鍋島藩士の山本常朝という人が武士の心得を説いた「葉隠」という書物の中にある歌じゃよ。
 どういった状況で詠まれたものじゃろうか、前後の文も見てみよう。

 

        「葉隠武士道」松波治郎 著(一路書苑、昭和17)
         https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1039579

 

 

ちょっと漢字や昔の言葉は難しいけれど、なんだかとっても渋い、かっこいいって感じがする。それにしても、煙仲間の煙ってどういうことかな?

 

師匠
 
 煙は人が死んで荼毘にふされた時の煙のことじゃよ。
 歌の前に、究極の恋は忍ぶ恋である、生きているうちに恋心が知られるのは恋のたけが低いと言っている。歌の意味はこのようなものかな。

 

生きているうちは忍んで思いを漏らさず

あの人を思い死にしよう

 

私が死んで荼毘にふされた煙を見て

あの人にそれと知られるだろう

 

 

二郎太
 
 

姫とわたしとでは身分が違う。姫への恋心は誰にも悟られず、墓場まで持っていこう・・・

                   

                  

         姫(二郎太が仕える屋敷の三の姫)    

 

わきちゃん
 

じ、二郎太・・・切ない。ショボーン私だったら死ぬ前には自分の気持ち、相手に伝えたいな。

 

 

そうか? オレは二郎太はすげーカッコいいと思うぞニヤリ。この歌も超カッコいいラブ

 

 皆さんは、わきちゃん派? それとも坊&二郎太派?

 

この歌が詠まれた時代とは違って、現代では二郎太のように忍ぶ恋を貫く人はあまりいないのかもしれないですねおねがい

でも気持ちを伝えること、それはそれで勇気も必要でとっても素敵なことですよね ラブラブ

 

武士の心得を説いた書物の中に、こんな素敵な歌が記されていることを初めて知ったときは衝撃を受けましたよ!!

 

↓ 道歌 恋の歌 次の歌はこちら

 

このブログのテーマ一覧