前に夫と着物でお出かけをしたときに、
おじいちゃんの足袋&草履を履いていったんですが、
途中足が痛すぎて、歩くのがしんどいってなっちゃいました
夫が着物を着る機会なんて、年1回くらいだし、
心折れてしまったら、もう着物デートできないかもしれないと、焦りました💦
川越にお出かけした時のブログ→男きものを知る ~夫を着物男子にしていきたい~
草履のせいかなって思ったりもしたんですが、
夫は足の親指が一番長いので、おじいちゃんの足袋では痛いみたいで、
もしかしたら、足袋のせいかもしれない
色々調べていたら、ちょうど原宿の近くでゑびすさんの販売会・お見立て会があったので
行こうか??って話になったんですが、
わたしたちが結婚式をしたとき夫が和装で履いた足袋を履いたら、それなら大丈夫ということに
大丈夫ならいいんですが、夫が「大丈夫」って言うまで、いろいろ調べちゃったよ✋
着物着ない!ってなったら、困るからね
いろんな方が動画に出している、お見立て会。興味あります
私も、いつかマイサイズの足袋をゲットしたいな~
色々調べている中で、気になったのは「こたび」
私は昔から足の親指が巻き爪で、社会人の時はヒールばかりで、ほんと巻き爪ひどかった💦
今は、だいぶましになりましたが、足を見下ろした時、あんまりテンションの上がらない足👣
ということで、ゲットしちゃいました~私の好きな緑青みたいな色を選びました💚👏
最初底が片目で履き心地が悪かったんですが、説明書を見たら、最初にほぐすみたいです💦
今履きながらブログを書いているんですが、いつもと違って足の裏が膨らんでいるような感覚です
よかったら、母親や夫にプレゼントしようかな