ちょっと吐き出させてください。。
私は今、不妊治療専門クリニックで、不妊治療をしているんですが、
先日そこのクリニックのエレベーターで、ご夫婦と乗り合わせました。
だんなさんのほうが、奥さんのカバンを持ってあげていて、
私もご夫婦も1Fに向かうエレベーターに乗り合わせたんですが、
その奥さんのカバンには「マタニティマーク」がブラ~ンは?
不妊治療をしている人なら「マタニティマーク」に関して、
ちょっと拒否反応というか、辛く感じる時期もあります。
電車の中で見かけるとき、ちょっと「うっ」ってなるときもあるし、それで自己嫌悪になることもあります。
「マタニティマーク」で調べると、
「周囲の方々が妊産婦への配慮を示しやすくするもの」
とありました。
「マタニティマーク」について、どうこうというより、
それを不妊治療クリニックで、ブラさげる意味はあるのでしょうか。
あまりに配慮がなさすぎる
待合室で泣いてしまう人もいるし、
診察室から出るときに、いい時も悪い時も、なるべく顔に出さないように頑張っている人たちもいるのに、
そんな人たちが、そのマークをそこで見るには、キツすぎますって
おそらく、その方は不妊治療卒業前なので、きっとまだ全然初期だと思うのですが、
これが「マタニティハイ」というものだろうか。
そういえば、私が治療していることを知っているのに、
マタニティハイの友達から、花畑のLINEが送られてきて、縁遠くなった友達がいたな・・・
その人も、せめて、そのクリニックにいるときくらいは、鞄の中に入れておいてもいいんじゃないかな。
配慮を求めるマークをつけるんだったら、自分も配慮してくださいよ