今日の着物#102 豆ぶどうさんでお買い物 | アラサー着物生活

アラサー着物生活

ミニマリストを目指していますが、着物沼にはまりそうな予感・・・

最近推しのINI(アイエヌアイ)がシングルを出さないので

 

とーーーーっても静か笑い泣き笑い泣き笑い泣き私に推し活させて~💦

 

熱しやすくて冷めやすいので、冷める前に熱くさせてほしいものです✋(笑)

 

ということで、あつ森をやったり、小説を読んだり、着物関連の動画を見て過ごしていますちゅードキドキ

 

母親も仕事を辞めて時間ができたので「あつ森」をやりたいとのことで、

 

母と一緒に「あつ森」やっています。

 

とは言っても、ニンテンドーオンラインは加入していないので、

 

ラインで報告しあってます昇天

 

共通の話題があるのは、とてもいいことですね笑い泣き合格

 

今度実家に帰った時に、母の島に遊びに行きたいですニヤリ音譜

 

 

 

 

 

さて、今日の着物は、

長襦袢は、紺のクールパス。

 

 

 

帯と帯締めは夫に選んでもらいました。

 

帯締めの青が目立っちゃってますね。

 

黒のレース羽織を羽織ればよかったかな笑い泣き

 

自分で選ぶといつもワンパターンになってしまうので、

 

たまには夫に選んでもらうのも新しい発見になっていいかもしれません合格

 

この日は、豆ぶどうさんに行ってきました!

 

着物も、帯も、半襟も豆ぶどうさんで買ったものなので、おかえりコーデ✌

 

学生に「授業の後、リサイクル着物屋さん行くけど、行きたい人いる?」と聞いたら

 

みんな予定があったみたいで、だれも来ませんでした✋

 

でも、やっぱり興味はあるみたいで、数人は着物見てみたいとのこと。

 

いつか学校でショッピング同行みたいな企画ができたらいいな~

 

豆ぶどうさんが開店時間が遅れるとのことだったので、

 

近くで見つけたカフェに入りました。

 

初めて入ったんですが、落ち着く店内でした✌また行こう~

 

 

 

 

開店時間まで待って、久しぶりの豆ぶどうさんよだれよだれよだれ

 

前日、豆ぶどうさんがブログで半幅帯を紹介していました。

 

それを見た瞬間、「あっ!!!!!!」

 

前から気になっていた大塚呉服店さんの半幅帯じゃないか!?!?!?

 

ということで早速連絡して、次の日お店に行ってきたわけです。

 

 

うさこまさんコラボカラーではありませんでしたが、

 

リサイクル着物でGETできるとは、、、ちゅー合格

 

豆ぶどうさんのセールには行けなかったのですが、

 

セール明けで入ってきた商品もチラホラ酔っ払いドキドキ

 

帯だけ買うつもりで伺ったのですが、可愛い着物も発見目がハート

 

買っちゃうよね~(笑)

 

染め紋(一つ紋)の袷の紬!!!!!

 

身丈も身幅も良きだし、裄も許容範囲✌

 

袷の紬は持っていないので(言い訳)買っちゃいました飛び出すハート

 

紋はついていますが、紬なので

 

いろんなところに着ていこうと思います照れ🌸

 

 

 

 

着物は16着から17着に、帯は5から6に増えました笑い泣き

着物ワードローブ ~着物編~

着物ワードローブ ~帯編~

 

減らさず、増やしちゃったよだれよだれよだれ

 

 

イベントバナー

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村