頭部を改造する。[ガンイージ陸戦タイプ] | かいちょーと模型。時々映画。

かいちょーと模型。時々映画。

つよそう、よわそう、きれそう。
ボキャブラリーが貧困。
ガンプラ作ります!

前回の続き。ガンイージ陸戦タイプを作ります。



https://youtu.be/bTATtYO3Wgw

参考にした動画。クロスボーンバンガードのMSみたいなマスクを作りたかったので試してみました。



目と頬はコトブキヤのモールド、0.5ミリ真鍮線と1ミリスプリング。このアンテナ表現は前からやりたかったものです。

ザクウォーリアの時は1ミリ真鍮線だったため、太すぎて違和感がありました。今回はそのリベンジです。



イメージ中。


2022/02/23


戦車のジャンクパーツを接着しました。精度甘々のプラ板切り出しより引き締まって見えます。


耳のパーツを、ついに本体から奪いました。こちらの改造ヘッドを装着します。こうみると、頭部の形状に違いがあるのがわかりますね。


ビームバズーカは前回のFタイプで使わなかったので2つ装備させました。

脚部のIタイプのパーツも外し、今回はこれで行きます。

今回のめあて

【頭部を改造してみよう。】