実家へ・受給者証の更新&税申告 | 息子…就労継続支援B型事業所/娘…高校2年生

息子…就労継続支援B型事業所/娘…高校2年生

・息子&娘の事

・就労継続支援B型

・愚痴

・持病の事

・田舎が嫌な事

・パートの愚痴

などなど…

息子が、帰って来て
実家へ用事があったので2人で行きました
流れで、夕飯も呼ばれる事に


実家に着くと、仕事帰りの義妹がいました
息子が卒業して久し振りに会ったので
義妹「今晩は〜〇〇(息子)〜、元気やったぁはてなマーク」と🙌🏻


息子は、義妹が気になる存在ですが
年齢的なのもあるのか
小中学校の頃とは違って、義妹にピタッとくっつきに行かなかった


母が「4月から、事業所で仕事しとるで〜」と義妹に言う



私は私で
「〇〇(甥っ子)、12才の誕生日おめでとう〜来年3月は卒業やね…早いね」と

暫くして義妹は帰りました
息子、バイバイも言わずにNintendo Switch(🏎️DASH!マリオカート)に夢中でした




夕飯は、まぁ母も仕事から帰って来て1時間足らずだったし
質素なおかずでした




食後は、実家近くの💊薬局で
アイスクリームを買い
4人で食べました







帰宅すると
私の自動車税の振り込み用紙と役場からの更新案内が届いてました


障害福祉サービス受給者証の更新
持ち物の中によく分からない物が記載されてて困惑😧
障害基礎年金証書、年金振込通知書(最近のものはてなマーク)、年金が振り込まれる通帳のいずれか


これは、通帳を持って行けばいいんだろうかはてなマーク



後は、税申告の事も記載があって
工賃証明書等を持って
本庁の税務課窓口で税申告してください…と

分庁舎では、申告出来ないのかぁ😩
本庁はちょっと遠い…けどそこへ行かないとダメなのかぁ〜😦