帰りが遅くなる | 息子…就労継続支援B型事業所/娘…高校2年生

息子…就労継続支援B型事業所/娘…高校2年生

・息子&娘の事

・就労継続支援B型

・愚痴

・持病の事

・田舎が嫌な事

・パートの愚痴

などなど…

息子が事業所に行き初めて1ヶ月ちょっと経ちました

📘日誌には、集中して頑張っていますと書いてあったり
検温を嫌がって、足をバタつかせたり…

でも、利用者同士の喧嘩とかもないみたいです



息子の帰りを待ってたら
「すみません、部屋に閉じこもってしまった子がいて、車が一緒なので少し帰りが遅くなります…ホンッと申し訳ないです」と電話がありました
(この時点では、通話の声が聴き取れず…「分かりました〜」と切りました)


PM4:30頃に送り届けて頂きました
「遅くなってすみません!!1人閉じこもってしまって…ねー汗」と仰ってましたが
その子は
ちょっと気分が落ち着かなかったのかも知れませんねはてなマーク

迷惑だったとは、全く思いませんビックリマーク



息子は、車から降りるとすぐに
家の中に入ってしまいますビックリマーク
🚽すぐにトイレ【大】


今週も後3日、頑張って✊🏻




今日は、3日振りの買い物
「お出掛けするよビックリマーク」と言うと


「アピタはてなマークアピタはてなマーク」と言ってました
(会話が出来た感じがして嬉しい)





🍌バナナ猫(ボイスマスコット)

税込み¥715

お腹辺りを押すと、ニャ〜ニャ〜と泣く


POPにも、猫のイラストで鳴いてる顔だったのか

指を差して「泣く!!」と私に言って来た


6日に友達親子と行ったショッピングモールで

売ってたのと同じ物が売ってて

もう1つ、大きめのがありましたが税込み¥1,000ちょっとだったので

この小さめの方を買いました




後は、ペコちゃんのメモ用紙やレターセットをまた買ってしまった