配偶者控除廃止



 彌生です…


 しかし、今の政府は「時流」を

 読んでいませんね…






 なんで今

 配偶者控除

 見直し?😳

 

 



 ワタクシ、子育てしている

 女性は「短く働く」方が良いと

 思いますが…

 この同志社大学准教授は

 何言っているのか?






 あの、そんな事を言われたら

 パート主婦は8時〜17時まで

 フルタイムで働き厚生年金を

 かけて週5日は働かないと

 いけない訳でしょ?




 労働時間が増えたら主婦は

 困るんですよ、ワタクシも

 スーパーのお惣菜で働いて

 いて、いろいろな主婦の方々と

 友達になったけど、フルタイムで

 働きたい人はいませんでしたね




 本当になかりな負担が主婦に

 来ますよ…




 要は増税なんですよ、国庫は

 カネが余っているのに

 ちっとも国民に還元しない💢


 







 フルタイムで働いている主婦…

 お子さんを保育園に預けて

 いて、お子さんが37℃の

 熱が出ると園は母親に電話して

「お迎えに来てください」と言い

 母親は「すみません💦」と

 頭を下げて早退…

 子供ってしょっちゅう熱が

 出るんですよ、会社側は

「お大事に」とは言うが「チッ!

 またかよ!」と思う筈…


 なんで父親に

 電話しない🔥

 

 一事が万事、母親負担…


 その内母親は「もう、

 フルタイムで働くの疲れた😓

 パートにしよう」と思うのは

 自然なんですよ🤷‍♀️


 それでも朝早く起きて弁当🍱

 作って朝8時〜13時まで

 働いて帰宅、洗濯物を取り込み

 掃除機かけて、夕食の支度とか

 全部母親負担なんですよ…


 世の中「主夫」もいますが

 まだまだ足りない…


 フルタイムで働くなら夫の

 意識改革をしないと無理🙅


 でも、たぶん夫は嫌がるで

 しょうね…


 寧ろパート主婦も「厚生年金」を

 かけられる様にしてください

 103万の年収でもね…


 それなら老後の年金の額も

 増えますからね、そうやって

 還元してくださいよ…😒


 とにかくパート主婦にも

 これから増税するつもりなのが

 わかりましたよ、でも企業も  

 厚生年金だなんだとカネが

 かかるから40代以上の主婦は

 雇ってもらえませんよ…


 若い人雇った方が体力あるし

 子供もいないし好都合ですよね


 結局、失業主婦が増えて

 国民は貧乏になり、子供は

 更に増えないでしょうね…


 そこら辺

 わかっている

 のか?🫵

 

 続きます…