彌生です…



 おはようございます。



 さて、皆さん「呪術廻戦」観ましたか?
 私はかなりハマっています笑



 鬼滅の刃がアートなら 
 呪術廻戦はスタイリッシュな作品
 とでも言いますか
 私は鬼滅の刃よりは観やすかったです…






 舞台も現代なので、オープニングの曲も
 スタイリッシュで私は好きです…

 

 カッコいいキャラを紹介します
 というか、私が好きなキャラね笑笑



 狗巻棘(いぬまきとげ)


 もう、この字を選ぶの大変だから
 コピーです、しかし、漫画家さんて
 小難しい名前を考えますよね、自分の
 子供にもこんな名前を付けているんですかね?


 狗巻棘(いぬまきとげ)は呪術高専2年の、準1級呪術師。彼は「呪言師(じゅごんし)」の末裔で、高等術式「呪言」の使い手です。

 棘くんは、最初出て来た時から
 話す言葉が「シャケ」「高菜」「オカカ」
 と、お握りの具しか言葉を発しないので
 何で?と思っていたら、言葉に呪いがあって
 ヘタな事を言うと自分に返ってしまう
 呪術師です…
 かわいいんですよね…



   次はこちら💁‍♀️


 


 七海建人(ななみけんと)


 七海建人は元サラリーマンの1級呪術師。呪術高専時代は五条悟の1つ後輩でした。


高専生として学ぶ中で「呪術師はクソ」と思い、一般企業に就職。しかしその後、一転して「労働はクソ」だと気付き、「同じクソならより適性のある方を」と考え呪術師として復帰しました。先輩である五条のことを信頼していますが、尊敬はしていません。五条とは違い規定を重んじる側であると本人の前で断言しています。




 サラリーマン出身の七海…

    凄い割り切った性格で

 凄い化け物と戦っているのに

 「6時まではこの戦いを終わらせよう

 残業になる」とか、えらいクールなんですが

 無意識に面白い事を言います…




    私が最大に好きなキャラはこちら💁‍♀️



 



 五条悟(ごじょうさとる)


 五条悟(ごじょうさとる)4人の特級呪術師のうちの1人であり、東京都立呪術高専の教師。呪術界の御三家、五条家の血縁者です。地位や伝統ばかりを気にする上層部に嫌気が差し、腐りきった呪術界をリセットするのが夢。そのために教師となって、強く賢い生徒を育てることに注力しています。


使用する術式は、五条家相伝の「無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)」。これは、収束する無限級数を現実に持ってくる呪術です。「無限」を現実化させることで、五条に近づくものはどんどん遅くなって、永遠にたどり着くことできません。



 無敵の五条悟先生

 身長は190センチもあり

 カッコいいなんてもんじゃない

 いつも目隠ししていて「何で目隠しして

 いるのに見えるんだろう?」

    と思ってましたが、目隠ししていても

 見えるみたいですね、目に凄い力が

 宿っているようです…




   イケメンですよ💁‍♀️



 すんごい綺麗な青い瞳💕💕💕💕💕



 イケメン過ぎでしょ!!!!!
 戦いの天才だし…


   
    私はスタイリッシュな漫画と
 書きましたが、ジャンプで今展開
 されているのは、かなり悲惨な展開に
 なっているようですね(娘が早速漫画買って
 読んでいます)



    私も読めば良いんですが
 この頃は本を読むのも
 面倒くさいです…
 テレビもドラマは週一回くらいが
 限界ですね…
    気力が衰えているのが
 自分でもわかります…



   これから配送準備です…
 ますます気が乗りません…



    続きます……