バッタもん認定 | 鳰アンオフィシャルブログ

鳰アンオフィシャルブログ

日々の出来事、料理のことなど適当に書いてます。

儲け話、秘訣伝授のブログをされている方からの宣伝コメントは公開しかねます。悪しからずご了承下さい。

スーパーの100円コーナーで見つけました。

セリナーゼ爆笑

マレーシアで作られているらしい。

ブルボン・エリーゼのバッタもんか?

「ばったもん」の由来

本家?のエリーゼと並べて記念撮影


エリーゼは180円ぐらい、セリナーゼは100円(どちらも税込)ですが、内容量も倍ぐらい違うので一本当たりの値段はほぼ同じ。


 

後は中身の勝負になります。



エリーゼは一本ずつ丁寧にカットしてあります。
セリナーゼは二本一組にカットされていて、その断面がちょっと雑。

中のクリームもエリーゼはちゃんと詰まっているのに


セリナーゼはスッカスカでした。えー


最後に味は…

エリーゼはサクサクした食感です。

セリナーゼのウエハースは湿っぽかった。

セリナーゼがもう少し美味しければ類似品か偽物になるんですが、全然美味しくないのでバッタもん認定です。グラサン