転載です/福島動物支援物資 | 初心者モルモット&チワワブログ

初心者モルモット&チワワブログ

初心者飼い主のテディモルモット&ブラックタンチワワブログ。
カイルとスタンの日常を写真や動画やマンガやイラストで描いていきます。

natsumintさんのブログからの転載です


natsumintのブログをご覧頂いている皆様へ



日頃より被災地の動物のために

ご支援、ご協力を賜り心より感謝申し上げます。


今日の東京では数日間降り続いた雨もあがり

街頭では都議選候補者の演説が聞えておりました。


昨日は西日本で37℃位まで気温が上がり

6月中旬で既に猛暑日です。


被災地、地域の子供達

お外で過ごしている子供達がとても気がかりです。


これからの時期は室内でお留守番をする子供達も

熱射病の危険があるので十分注意が必要です。


また、お散歩の時間帯も、早朝か夜

飼い主さんの手で直接道路に触れてみて

大丈夫だと思ったら連れて行ってあげてください。


家の子もそうでしたが、アンヨの短い子は

道路の照り返しをもろに受けるので要注意

飲み水も持参してあげてくださいね。



飯舘村でも30℃前後の気温になったり

20℃の前半に戻ったりと相変わらず不安定なようです。


今年は全国的に春を通り越して

梅雨明けとともに猛暑に入りそうで怖いですが


頑張っている子供達が厳しい夏を乗り切れるよう

少しでも体力をつけてあげたいと思います。



毎月お願いばかりで心苦しいですが

必死で生き抜いている子供達の命を繋ぎ続けるために

今月もどうか力をお貸しください。


個々の力は限られていますが

同じ想いの方と力を繋ぎ合せて

とにかくできることから一つずつ

後方支援の方、個人ボランティアさん、団体さんとともに

頑張って参りたいと思いますので宜しくお願い致します。



また、今月はお中元の時期となりますが

日頃からご協力頂いているヤマト運輸さんの営業所にて

仕分け積込み作業を行わせて頂けることになりました。

この場を借りて厚く御礼申し上げます。



今月は6月28日出発

29~30日に現地入りすることとなりました。


再三のお願いで恐縮でございますが

それにあわせてフードのご協力を

お願いできればと思います。


現地のわんちゃんや猫ちゃんの状況は

下記の通りです。


<わんちゃん>
種 類:小型、中型、大型犬
年 齢:仔犬、成犬、高齢犬
環 境:屋外、放浪

<ねこちゃん>
年 齢:仔猫、成猫、高齢猫
環 境:屋内、屋外、放浪



ご協力をお願いしたい物資ですが下記の通りになります。


※銘柄の記載があった方がわかりやすいとご指摘を頂きましたので記載させて頂きました。


※「わんちゃん、猫ちゃんのドライフードの1袋当たり3kg目安、できれば小分けしていないもの」、「小分けも可」


<小分けを希望しない理由>


・小分けされていなければ、外袋をカットするだけで置いてこれますが、小分けされていると中袋を全て取り出して開封する手間が出てきます。


・非常に細かいことで恐縮ですが、1分1秒時間を短縮して、次に待つ子の場所へ向かうために、ご用意いただく際にどちらか迷った時にはご配慮頂ければ幸いです。


また、大袋等、お送り頂いた容量、形態に合わせて、飼い主さん直接のフード支援等、用途を決めて使用させて頂きますので、あまり気にせずにお力をお貸し頂ければと思います。


※キャットフードについてですが「毛玉に配慮」はお腹がゆるくなる場合がありますので、避けて頂きたいと思います。


現地ではみんな腹ペコ状態で贅沢は言ってられません。

宜しくお願い致します。


今月より、わんちゃんと猫ちゃんに分けて

優先順位の高い物から記載しております。


※ご支援頂く物資に悩まれた際には

ワンちゃん(成犬・高齢犬)、ねこちゃん(成猫)の

ドライフードをご協力頂けますと大変助かります。



<わんちゃん用>


①成犬用乾燥フード(1袋3kg目安)

(ペディグリーチャム・ビタワン等)


②高齢犬用乾燥フード(1袋3kg目安)

(上記と同じメーカー)


③成犬用レトルト、パウチ、または缶詰

※水分の多目を希望

(ペディグリーチャム・ビタワン等)


④高齢犬用レトルト、パウチ、または缶詰

(上記と同じメーカー)


⑤犬用おやつ

(紗、ジャーキー、パン等)


<ねこちゃん用>

①成猫用乾燥フード

※できれば腎臓・下部尿路疾患

・FUS(FLUTD)予防に配慮の記載があり

1袋2~3kg目安尚可

(ねこ元気・キャットスマック・ピュリナワン等)


②仔猫用レトルト(パウチ)、または缶詰

※ゼリー、スープ仕立て等、水分多目を希望

(カルカン・キャラット・モンプチ・銀のスプーン
・いなば CIAO とろみ缶
・フリスキー・ミオ

・アイシア まぐろ ふんわり ムース等)


③高齢猫用レトルト(パウチ)、または缶詰

※ゼリー、スープ仕立て等、水分多目を希望

(上記と同じメーカー)


④猫用おやつ
CIAO焼きかつお、焼きささみ

(1本ずつ袋に入っているようなもの)


<共通>


①パック牛乳1L

(仔犬・仔猫用、成犬・成猫用、高齢・肥満用)

 ※ペットの牛乳を好みます


②カロリーエース(犬・猫)


③秋元水産の猫ちゃんのふりかけ等



☆アマゾン欲しいものリストのご要望に関して

アマゾンに問い合わせたところ、

お届け先にヤマト運輸の営業所止めを

指定できないとの回答が参りました。


オフィスは手狭なため、一度にたくさんの

物資を受け入れることができません。


暫くは現状のままで募集させて頂くことを

お許しくださいませ。


下記、全て昨年8月より変更になっております。

お手数をお掛け致しますが、

ご確認の程宜しくお願い致します。


<メール送り先>


natsumint19☆yahoo.co.jp

(ローマ字はナツミント、19は数字、全て小文字)

(☆→@に変更してください)


<フード送り先>
必ずご確認願いますビックリマーク


①ヤマト運輸ご利用の場合

〒116-0002

東京都荒川区荒川3-50-15

ヤマト運輸㈱ 東京 西日暮里センター営業所止

事業所コード 020883
西澤 ひと美 宛
090-3815-2924


②ヤマト運輸以外ご利用の場合

〒116-0013

東京都荒川区西日暮里1-57-3-201

西澤 ひと美 宛

090-3815-2924


<到着期日について>

必ずご確認願いますビックリマーク


①ヤマト運輸ご利用の場合

②それ以外の配送会社ご利用の場合

→どちらも月22日~6月26日の間で

ご指定頂きますよう宜しくお願い致します。

※ヤマト運輸:配達日指定で営業所止め

※佐川急便:配達日指定

※ゆうパック:配達希望日


<支援物資発送のご連絡方法>


必ず、メッセージまたはメールにて

下記内容のご連絡をお願い致します。

①氏名(ニックネーム)

伝票番号

③商品名と個数


☆アマゾンからご手配の注意点

①伝票番号は受注番号ではなく

 配送先のお問合せ伝票番号をお知らせください。

②商品の扱いはギフト扱でお願い致します。


☆物資到着のご報告

28日の物資積み込み時に到着の最終確認を

行いますので、私の方からの到着のご連絡は

現地より戻った翌日1日以降、ブログ内での

ご報告となりますので予めご了承願います。


<ご支援金の振込先>


振込先のお問合せを頂きましたので

下記の通り記載させて頂きます。


※尚、お振込み頂いた支援金は

不足フード、消耗品、活動経費等として

大切に使わせて頂きたいと思います。


①ゆうちょ銀行の口座からお振込の場合


銀行名:ゆうちょ銀行(ぱるる)

記号:10040

番号:96304021

口座名義:西澤 ひと美(ニシザワ ヒトミ)


②ゆうちょ銀行以外からお振込の場合


銀行名:ゆうちょ銀行

(金融機関コード:9900)

(店番:008)

預金種目:普通、貯蓄、どちらでも対応可

店番:〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)

口座番号:9630402

口座名義:西澤 ひと美(ニシザワ ヒトミ)


毎回のお願いで恐縮でございますが

一匹でも多く動物達の命をつなげるために

ご協力のほど宜しくお願い致します。