以前から時々、夜になると足や腰回りが痒くなったりする事があって、30代の頃蕁麻疹だと言われてアレルギーの薬を飲んでたりしたから、きっとそれだ…と、もってる抗アレルギー薬を飲んでたの。
今までは、飲めば治ってしばらくしてまたなって薬飲んで…そんなに酷くなかったから気にならなかった。
今回も木曜の夜に始まり、初めはいつもみたいに足から始まった。
いつもの薬飲んだけど、全く治らず…痒みが拡がっていって全身痒くなって。
眠るための薬を幾つか飲んでるし、仕事で疲れてるからすご〜く眠いのに痒くて眠れない。
掻き疲れて寝落ちするけど、痒みが勝って目が覚めて…疲れて寝落ちして…また起きて…。
強い痒みって気が狂いそうになる
金曜日仕事に行ったけど、仕事になろうはずもなく、昼過ぎにリタイア…早退して皮膚科に。
で、タイトルの病名がつきました。
薬とか食べ物とか…そういうアレルゲンがない蕁麻疹で、私の場合はかなり昔からあったようなので慢性化してるそうです。
治療は内服しかなくて塗り薬で鎮めたりは難しいとか…。
で、内服薬もらって飲み始めた。
朝晩1錠ずつ、一日飲んでみて痒みが変わらなかったら2錠ずつに増やして飲んで、それでもダメならまた来て下さいと。
先生、ダメです。
増やしたけど、痒みが変わりません
もう3日、まともに眠れてません。
ヒステリー起きそうです
明日、仕事前に半日休みもらった。
もう一回病院行ってから仕事に行きます。
早く痒みを止めてくれ…
とりあえず強ミノをプスって打ってくれたら楽になるやろうに…。
気が狂う前に痒み止めてくれ…