おひとり様参加のバスツアー「蟹づくしスペシャル」に行って来ました。
バスや食事の席だけがちょっと心配だったけど、バスに乗る時添乗員さんが「お一人様でお席用意してありますのでご安心下さいね」って。
バスの隣も食事の向かいも空席にしてくれてたよ、ありがたや〜

音楽聴いててもかき消される大きなしゃがれ声と、わっしゃしゃしゃーの大合唱。
行きも帰りも喋り通しだったからね、こっちがちょっと疲れたよ
12時に砂丘会館って所に着き、2階でごはん。
なんて事ない普通の建物なんだけど、ここのトイレがキレイで可愛かったよ。
待ってました
蟹ちっちゃいなー…と、思ったけど、蟹は疲れるからこのくらいで丁度良かった。笑笑
陶板の蓋を開けたら焼きガニ
茹で蟹、蟹ちらし寿司
蟹刺し、茶碗蒸し、蟹すき
砂丘名物のらっきょうと蟹みそは苦手なのでごめんなさいした。
蟹の食べ方なんて紙が置いてあるけど、見る余裕なくて、とりあえずバキバキ折ってハサミでチョキチョキ…むさぼり食ったよ。
キレイに剥いて効率よく食べたいと毎回思うよ、毎回ね。笑
滞在時間が短いから食後1時間くらいしかなくて、お土産買って、砂丘見てバタバタとバスへ。
砂丘歩いて疲れたからバスに乗る前にコレ買って乗った。
ひと舐めしちゃったけど、砂丘コーヒーソフト。
梨ソフトがオススメって言われてて迷ったけど、コーヒー好きだからこっちにしたよ。
帰りに寄った海産物のお土産屋さんで
兵庫県産の茹で蟹の剥き身、小さい身だけどぎっしり3段入ってて2000円。高いのか安いのか分からんけどそのまま食べれるから買って、弟と晩酌のアテにした。
でもね、ツアーの最後に冷凍のロシア産だけど4肩と蟹すき用の出汁が入ったお土産があった笑
今日の昼ごはんにまだ蟹食べます
忙しいバスツアーだったけど、お天気もまずまずだったし、添乗員のおじさんも仕事が丁寧な良い人だったので、1人でも楽しめたよ
なんかね、一生懸命さがほっこりした。
砂丘の話はまた後で。