感謝。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

昨日、一人のおばぁちゃんを看取りました。


小さくて細い、おとなしいおばあちゃん。


職員が話しかけると「まぁ、可愛い顔して〜」ってニコニコするおばあちゃん。

40の主任が話しかけても、かわいい顔して〜と頬を撫でる。


手がすごく冷たくて、冷たいねーと言うと「手が冷たい人は心も冷たいよー。」と笑うのがお決まりだった。


認知症があったから、時々危ない事をする事もあって、転んであちこちアザだらけになったりして、介護さんにキツめに叱られてた時の困った顔が忘れられない。


それでもいつも、ありがとうって言うの。


桃太郎さんの歌、音譜桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけたきび団子音譜を、あーりがとう、ありがとう、これから先もよろしくね〜口笛って替え歌して何度も歌ってくれた、ニコニコしながら。


若い頃に病気して右肺をとってるから、歌ったり話したりすると息切れするのに、息切れしながらニコニコ歌うの。


朝行ったら、もう肩呼吸になってたからご家族に連絡して来てもらった。


いつも息子も娘も嫁もみんな大事にしてくれてありがたいんや、って話してくれてた大好きな家族が集まりました。お孫さんとひ孫ちゃんも。


ご家族が大事にしてくれて嬉しいっていつも話してくれてましたよと、伝えたら娘さんがここの皆さんがとても大事にしてくれるって話してましたよと言われました。


みんなにありがとうをたくさん言ってみんなの心を暖かくしてくれてた。


帰る支度して霊安室でお迎え待つ間、おばぁちゃんと二人になったから、最後にありがとうって話しました。

私もおばぁちゃん見習って、何事にも感謝できるように、ありがとうをたくさん言える人になりたいよって。

おばぁちゃんと出会ってありがとうが言える大切さをお勉強できたよ、教えてくれてありがとう…って、顔見てたらそう言ってたよ。


裏山の桜が満開で、よく晴れた日だったから、きれいな桜見ながら帰れるね、ゆっくり休んでねっておばぁちゃんを乗せた車を見送りました。


病院の看取りは、しんどい事が多くて辛かったけど、施設の看取りは少し違う気がします。


就職して半年で6人旅立って、4人看取った…ちょっと当たる確率高め。真顔


まだ夜中の看取りには当たってないけどね。


今日は休み…そして雨模様。

一日部屋でゆっくり休みます。