通院始め。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

今年初の通院日でした。
12月の採血結果、悪ければ電話すると言われてて、連絡なかったからあんまり怖くない受診日だったニコ

CEAはジリジリ下がり1.31 
SLXは25.6で11月から微増だけど誤差範囲で問題なしでした。

脂質系も基準値内、初めてみてもらったLDL/HDL比(悪玉コレステロール/善玉コレステロール)も上等❣️ 善玉がHなので、悪玉が基準値内ギリギリでも良いんです。

ただ一つ。
腎機能 eGFR糸球体濾過量っていうのが、また下がって44.9(基準値は60〜)
その前高かった尿素窒素は少し下がってギリギリ基準値内。
う〜〜んえー? 心配。

来月は薬処方のみです。
3月は頭のMRIです。
腎機能がよろしくないので、また500mlの点滴で負荷かけてから造影剤を入れるそうです。

実は胸に痛くも痒くもない虫刺され跡みたいなのがプチっとできていて。
気づいたのは去年、11月初めだったかなぁ…。
何だろな…はてなマーク と、少し気にして時々見てました。
2ヶ月経つけど変わらず、直径1.5cmくらいの発赤と真ん中にプチっと盛り上がりがあります。
ステロイド塗ってみたけど変わらず、ちょっと不安になって聞いてみたけど、マーカー値がこんなに順調に減っているから皮膚転移は考え難いって。
勿論、様子見ていて悪化するようなら切除して検査に出す事もずっと将来的に起こるかも知れないけど、今のところは様子見てて大丈夫、との事で安心したほっこり

香川県はインフルエンザ注意報が発令されたみたいです。

弟がインフルエンザになりましたアセアセ
家の中でもマスクしたりドアノブとか冷蔵庫の扉とか…消毒しまくって一人でビクビクしてるゲホゲホ
ワクチンしてない両親に感染しない事を願います。

ワクチン打ってあるけど、マスク・手洗い・手指消毒・うがい…栄養と睡眠。
やれる事しっかりやって予防予防。

気をつけようねニコ

お休みにゃさい爆笑