朝は曇りでにわか雨も降ってたから、徒歩で行きました。
セミナーは1時間くらいだと勝手に思い込んでたら、2時間の予定と知り気持ちが萎えた

履歴書や職務経歴書の書き方、自己アピールのまとめ方なんかを教えてくれる基礎コース。
( 演習コースは3時間もあるみたい。)
眠気と腰痛との闘い

今日は年齢層が高めだったからか、講師の先生がやたらと「人生100年の時代、皆さんまだまだ働けるんです❗️」と力説。
その度にため息がでる

やっと2時間が過ぎて解放されるかと思いきや、キャリアコンサルティング会社の人からジョブカードの案内が10分ちょっと。
・みなさんはこれからどんな人生を歩みたいですか?
・3年後、どんな風になっていたいですか?
仕事、家、家族…どんなことでもいいのでイメージしてみてください。
少し時間をとりますので、それを書いて見てください。
…何にも浮かびません。
浮かんだのは生きていたい、それだけ。
もちろん書く気にもなれません。
みんなスラスラとペンを走らせていました。
3年後、生きているのが当たり前の前提で自分の夢を思い描ける…。
何だか一人だけペンを動かせず、能面のような顔して座ってました

ぐったり疲れて、就職相談は受けずにハローワークを後にしました。
お母さんの用事があったから市役所まわって、お昼ごはんにお寿司食べたくなったから、くら寿司までテクテク。
久しぶりに行ったら「ビッくらポン」が、やるorやらないで選べるようになってて、へ〜〜ってやらないを選んだ。

5皿毎に賑やかになるの恥ずかしくない

何皿喰うんだ⁉️って思われやしないかと。

いつもより皿数増えて高くついちゃったさ

でも、美味しかった

スーパーに寄り道して15時帰宅。
昼から晴れ間が見えてきて気温も上がり、汗かきながら帰りました。
晩ごはんはお父さんの作ったデッカいハンバーグwithトマトソース、焼き野菜、温野菜の付け合わせもたくさん。みんなでビール飲みながら美味しくいただきました。

歩いた日は、手足がパンパンに浮腫みます

明日は、軽めに活動します。
いろいろあるけど。。。
ご飯食べて美味しいと思える事、家族とお喋りして笑える事、自力でお風呂に入れる事、大事なニャンコ達のお世話ができる事…テレビ見て大笑いできること、空を見てきれいだなぁって思える事…何もかも有り難い。
有り難い時間を毎日積み重ねていくうちに、病気なんか消えてなくなればいいのになぁ。