朝イチ、書類手続きに初診の病院に行きました。
1階にA&Wのカフェコーナーがあります。
職場近くの郵便局で、出金ついでに旅貯金と風景印もらいました。
長くお世話になった口座も閉じて…。
綺麗なカードだったから記念に持っときたい感じだったけど。

さ、気持ちを切り替えて長いドライブ。
一路北部を目指すよ

先ずは、友達のリクエストだった古宇利島。
シュリンプワゴンでランチ買う予定だったけど、この日は来てなくて…一度行った事のあるカフェでランチ。
海の色が予想と違ってテンション下がったみたいで、島の観光はいい…と言うので、車でグルっと一周してそのままさらに北上。
海の色が予想と違ってテンション下がったみたいで、島の観光はいい…と言うので、車でグルっと一周してそのままさらに北上。
いろいろハイキングコースが整備されてます。
出発前に休憩所でコースの紹介があったので、おじさんオススメで人気のコースを周りました。
良い記念になりました

邪気を払い運気を良くする…ナデナデ

言われてみれば…シリーズたくさんあるから、いつくか抜粋で。
猫2つ…分かったかな

すーみー
見つけた時はかなりな大爆笑やった


っていうかイラストのすーみーが面白かった

そして、ここが私の来たかった場所。
輪廻〜生まれ変わりの石〜
心の中で、病気になった過去や心が折れてわがままになった自分にサヨナラして、新しく生まれ変われますように…少しは周りの人に優しくできる強さを与えてください…ってお願いしたよ。
手前の骨盤石とセットで子宝祈願みたい。
私、子宝は関係ないけど
仙骨転移もあるので、一応骨盤石ナデナデしといたよ。

そこから少し上がると、美ら海展望台

でも、このタイミングで展望台に着いてなかったら見る事が出来なかった貴重な虹でした

写真小さ過ぎて与論島分からないかな。

また、言われてみれば…シリーズ。

銭加那志って岩…薄暗かったし、遠くから目が悪い私が見たら、普通にフード被ってあぐらかいてスマホ持ってるどっかのにーちゃんに見えたよ

説明では、あぐらをかいた"観音様"らしい

帰りに休憩所の少し手前でマイクロバスを降りて、パワースポット。
一番大きいガジュマルの木。
木の生命力を感じながら、私にも少し分けてねって、またナデナデ
3日目につづく

