宮古島また来ようねーー! | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

やっと最終回です。

最終日も早朝から動きます。
最後の朝もここのパンを食べ。
{B68642C6-E36C-479E-9410-571B9366EECD}
身支度整えて、少し早くにカギを返してチェックアウト。
居心地の良い宿でした。
{02C84C2B-ECD0-442D-87A6-21B284FEBB75}

宿を出て一番に向かったのは、トゥリバービーチ。地元の人がウォーキングしてました。
おはようございます☀って挨拶すると、笑顔でおよはようと返してくれる。
見えてるのは伊良部大橋。
{15E4BC83-7913-461A-A004-95F13EB7E466}


周れなかったビーチ巡りをしました。

{A8B74023-0FA7-4610-9054-829CCA34436B}
パイナガマビーチ。

そしてめいっぱい元気に楽しめた宮古島のひとり旅に感謝して、また戻って来れますように…と、漲水御嶽にお参り。
{006FE93C-59F2-4550-8E80-D153A1FA7B6E}

真っ白いきれないにゃんこが居たよ。
また来てにゃって言ってくれてたかしらはてなマークキラキラ

それから、食べに行けなかったダグズバーガーのカフェにモーニング食べに。(朝早くにパン食べたのは何だったんだろはてなマーク)
この手作りツナサラダが食べたかったのよ。ラブ
{D557B374-F6CA-4B41-9583-D5BCF7E03E7F}

パンに乗っけて食べると美味いーーっぶちゅー

腹を満たして向かったのは、宮古郵便局。
{7C83E259-6707-4DE1-8896-78E48D0A7E9C}

旅の思い出100円貯金して郵便局のハンコ押してもらいます。切手買って風景印押してもらいます。良い記念になるよ。音譜
内地の旅行の時いつも忘れるから、沖縄の離島のしか今はないけど。うーん

お土産物探しに島の駅へ。
{F1B4E167-A629-433E-A452-BC913B2E51F2}
あれこれ買い物。

最後にダッシュで行ったのは新城海岸。
{584D4C46-A4D1-4EE3-9D12-74B58D94529E}

たくさんの人で賑わっていました。
宮古の海と青い空とビーチパラソル🏖が絵になります。
左に見えてるのは来間大橋、来間島です。

11時に車も返却なので、ダッシュで戻りギリセーフ。DASH!
空港でもお土産物みながら、なぜか苦手なマンゴーをジュースならイケるかもと飲んでみた。
飲めなくはない…でもまんま100%フレッシュマンゴーだからやっぱりマンゴー。
パイナップルのがやっぱり好き。もぐもぐ
{F1B602F7-C826-4FEC-822A-BB08C1C9F69D}

やっと予定時刻で搭乗。
バイバイ宮古、ありがとう宮古、また来ようね〜ニコ

私が見つけられた宮古島まもる君はたった7人。
しかもすぐわかりそうな空港の子を見落とすし、肝心のまもる君本人は宮古警察署勤務なのでなかなか会えません。
次きたら、まもる君&まもる君の兄弟制覇しにまわろうかな。ウシシ
妹の宮古島まる子ちゃんも探してみたい。

那覇に着いたら、空港上空だけ鉛色の空。
私はよっぽど本島に嫌われたらしい。えーん
{A2535024-072C-4B37-B632-B3433B29D894}
乗り継ぎで弁当買って食べてると、高松行きは乗る飛行機が到着遅れで遅延…のアナウンス。
最初は10分、しばらくしてまた15分。
搭乗口も地下のバスラウンジに変わり…さらに待たされる。
後の出発だった便のお客さんがどんどん運ばれていき…出発予定の40分遅れでやっとバス🚌…延々走り国際空港ターミナルのもっと端っこ。
やっと搭乗。

でも滑走路混雑で更に待つ。
離陸は予定の50分遅れ

でも帰りに機内から虹🌈見たから良いや。
{A52C1210-7A50-4636-991D-31F534BF4205}

また出して見た。
残像見つけて。ぶちゅー

空の日とかで、ANAのストラップもらいました。

空港着いて預けた荷物なかなか出なくてまた待って…リムジンバスまで重くなった荷物引きずってまた走るDASH!

発車5分前に駆け込んだ。あせる

ぐったり疲れたエンディング。アセアセ

でも宮古はホントに良かった。
宮古に限らず沖縄の離島はどこもすっばらしいよ。ラブラブ

次は西表島に行きたいな…。

3泊4日の沖縄本島➕3泊4日の宮古島の旅日記、これにておしまい。

最後までお読みいただいてありがとうございました。ニコ