
最終日も早朝から動きます。
おはようございます☀って挨拶すると、笑顔でおよはようと返してくれる。
見えてるのは伊良部大橋。
周れなかったビーチ巡りをしました。
また来てにゃ
って言ってくれてたかしら




それから、食べに行けなかったダグズバーガーのカフェにモーニング食べに。(朝早くにパン食べたのは何だったんだろ
)


内地の旅行の時いつも忘れるから、沖縄の離島のしか今はないけど。

宮古の海と青い空とビーチパラソル🏖が絵になります。
左に見えてるのは来間大橋、来間島です。
11時に車も返却なので、ダッシュで戻りギリセーフ。

空港でもお土産物みながら、なぜか苦手なマンゴーをジュースならイケるかもと飲んでみた。

飲めなくはない…でもまんま100%フレッシュマンゴーだからやっぱりマンゴー。

バイバイ宮古、ありがとう宮古、また来ようね〜

私が見つけられた宮古島まもる君はたった7人。
しかもすぐわかりそうな空港の子を見落とすし、肝心のまもる君本人は宮古警察署勤務なのでなかなか会えません。

次きたら、まもる君&まもる君の兄弟制覇しにまわろうかな。

妹の宮古島まる子ちゃんも探してみたい。

那覇に着いたら、空港上空だけ鉛色の空。
最初は10分、しばらくしてまた15分。
搭乗口も地下のバスラウンジに変わり…さらに待たされる。
後の出発だった便のお客さんがどんどん運ばれていき…出発予定の40分遅れでやっとバス🚌…延々走り国際空港ターミナルのもっと端っこ。

やっと搭乗。
でも滑走路混雑で更に待つ。
離陸は予定の50分遅れ

残像見つけて。

空の日とかで、ANAのストラップもらいました。
空港着いて預けた荷物なかなか出なくてまた待って…リムジンバスまで重くなった荷物引きずってまた走る

発車5分前に駆け込んだ。

ぐったり疲れたエンディング。

でも宮古はホントに良かった。
宮古に限らず沖縄の離島はどこもすっばらしいよ。

次は西表島に行きたいな…。
3泊4日の沖縄本島➕3泊4日の宮古島の旅日記、これにておしまい。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
