宮古最後の夜 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

シュノーケルの後、半分はショップにシャワーに行きましたが、私はまっすぐ日本最南端の温泉♨️を目指しました。
旅の疲れと、暑かったけど体は冷えてただろうからゆっくり温まりたくて…。
ところが、私の方向オンチが悪いのか、バカなカーナビが悪いのか、同じような所をぐるぐる周り見つからず、シギラリゾートホテルの人にきいてみたら、こんな地図をくれました。
{094EA1F5-3AE9-4008-BBBB-4474943431C7}
よしっビックリマーク
と、行って見たら…あれはてなマークはてなマーク さっきからぐるぐるしてる道だけど。。。アセアセ
見落としてたのだろうけど、やっぱり見つからずグーグルマップでナビしてみた。
でも、分からない。私の目はふし穴ぼけー
17時も過ぎてしまい、ゆっくり浸かって帰る時間の余裕がなくなった頃やっと発見。えー?
シギラ黄金温泉♨️
{E130E92D-1BA7-471B-9386-00764B713EEE}

こんなだから見過ごしてたみたい。
ダーっと髪と体洗って、展望温泉にチャプン。
ぬ、ぬるい汗
海見えへん笑い泣き 
立てば見えますよ、でもさすがに、他のお客さんが浸かってる横で仁王立ちはできませんわぼけー 
水着で遊べるゾーンもあるから、時間あればゆっくり楽しめたはず…迷子にならなければえーん
そんな訳で、早々に切り上げロビーで見つけた宮古島サイダー買ってグビッと飲んで帰ります。
{DA927ADD-EADA-467E-B002-94E65AC79A0A}

塩が入ってるからかな、イメージしてる味とは違う、ちょっと薬っぽい味がした。
マンゴー味もあったから、機会があればどなたか飲んでみてください。
ボトル可愛いかったから、おみやげにしたかったんだけど…キャンディがあったので、それは買いました。
{748EE36C-8840-4BCD-BB53-D8A8AA95B735}

これ、自分用。 
ステッカーは車買えたら貼ろうかな。ウシシ

ビーチで海に沈む夕陽を見る…は、予定通りに進まず、とうとう叶わなかった汗
でも温泉♨️の帰り道まっすぐな道の先に真っ赤なデッカい夕日が沈むのが見えた。
慌てて路肩に止めてカメラ出したけど、雲に隠れて小さく見えるね。
{3BBCA63B-08A9-4E84-B0AD-689B9A6A3D4C}
実物は凄かったんだよー。この前の車も止まって写真撮ってたよ。
{0C8D0FE5-0623-4EC0-AB18-0B2222DE4467}

{9A7DE787-2DFC-439B-9EB8-397AB264D110}

町に戻り、またマックスバリュで朝ごはんと飲み物…またまたオリオンビール数缶買って宿へ。
最終日、やっと真っ暗な宮古の道に慣れましたよ。
洗濯しに行くとリビングにオーナーそっくりなお母さんがいた。
洗濯しながら気さくにおしゃべり。
初めて会った気がしない。
洗濯物を乾燥機に入れるころ、「街まで乗せてってあげるから、準備してきなさい。」って。
お言葉に甘えて送ってもらいました。ニコ

最終日に初めてきた市街地。繁華街らしい。
食べに来たかったジェラート屋さんRICCOには間に合わず汗

ウロウロ歩いて、肉も食べたかったからここに入った。
眞丑29
{939A2980-6664-4089-AE18-1174B25FB21A}

宮古牛も島豆腐もモズクの天ぷらも食べた。
もちろんwith オリオン生で🍻音譜
餃子が美味しいらしいけど、1人じゃ食べきれない
ホール担当のお姉さんがバリバリのダイバーで、四国にも何度も潜りに来たとか。帰り際、レジでひとしきり盛り上がりました。ウシシ

腹を満たしてお土産物屋さんをウロウロ。
{EF0616C6-95D2-4757-8EA1-013F919EB745}

宮古の繁華街はそんなにキラキラしてなくて、普通の居酒屋さんや昭和プンプンなスナックから、イマドキな小洒落たバルまでいろいろあったよ。
昼間にも来てみたかったなぁ。

宿に戻って荷物詰めて…明日帰るんだ…と、ちょっと寂しくなりながら眠りにつきました。

最終回にならなかった。ゲラゲラ
次で終わるよ。