ご褒美温泉① | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

香川から特急で岡山、そこから特急やくもに乗って米子まで。途中山を抜ける時には雪景色に興奮
{50DD6C26-6F6B-4AB4-A95E-5AEEB6A9615C}

{61DB8E1D-8346-4E2E-A7AD-763929893955}

{4DB167B0-B585-44C4-A9C7-F177D64317ED}

米子には雪はなかった。安心したような残念なような
駅から路線バスで皆生温泉まで。途中雲と雪に覆われた大山も見え隠れ。。。
皆生温泉はよくある”温泉街”的なお店やさんはなくなってしまってお土産屋さんが一箇所だけ数年前に再開したらしい。
温泉神社も宮司さんが常駐してないからこのお土産屋さんでおみくじやお守り、絵馬売ってました。
お店の中で、お賽銭入れておみくじ引いて
{2FF56273-9FAB-4861-91CC-B6CEEDFB10BD}
絵馬も書いて、いざ皆生温泉神社へ。
{1E6C2D73-9AFE-4B15-9035-5F831E8424E2}



{2DA2D583-131F-4BC4-A9F8-58E174493F6F}
宿まで徒歩10分…せっかくなので、海沿いを歩きました。
{1D392219-5A5A-4758-95D5-5CAD4D0C1EA3}

トライアスロン発祥の地なんだそうです。
その像の足元に寒い中体を寄せ合っているネコたちに出会いました。
日本海、荒れてました
でも水平線を見ると心がすーっとしました。