
一回分しかなかったけど、今日が最終日だったので運試し。

結構な行列、みんな5回分以上は持ってる

待つこと15分…結果は
でも、ここで運を使い果たさなくて良かったさ。

と、バスまであと8分。
大きな交差点渡らないといけないんだよね

前回バスで来た時は、まだ早歩きもしんどくて、長い横断歩道息切れしながら渡った…渡りきる前に赤に変わっちゃって焦ったけど

今日は早歩きで、店からバス停まで5分弱、横断歩道も無事青のうちに渡りきりました







バスが来るまで、空を見上げていました。
大きな羽みたいな雲がたくさん。
空を見ながらフー
っと深呼吸。

少し凝り固まって小さくなってた心がほぐれていくようでした。
ふと足元みると、バス停の看板の台に小さな時計。(スマホのバッテリー切れて、写真撮れなかったけど)
時計や携帯持たないお年寄りとか、私みたいにバッテリー切れて時間が分からない人にはとてもありがたい。
時計を置いてくれた誰かに…ありがとうございます

窓から空を見ながらバスに揺られて帰りました。
外に出るって大事。

空を見上げるって大事

沖縄に居た頃は行き詰まると、近くの海岸から海や空を眺めていました

水平線みてると自分の悩みなんか小さく思えて、「何とかなるよ.なるようにしかならないんだから
」って思えた


明日もそう思って過ごせますように
