嘉立 智・雇用環境整備士が伝えたい 心の整理術

嘉立 智・雇用環境整備士が伝えたい 心の整理術

一生懸命しているのに空回りしている。こんがらがった糸をほぐすように、心の中の大切な宝物を探します。


障害者雇用でお困りのかた 初回相談(メール対応)無料
折り返しご連絡致します。
お問い合わせ先: DROP 嘉立 智 (kai)



Amebaでブログを始めよう!

久しぶりに帰郷

いつも母の面倒を見てくれている姉の代わりだ


一人暮らしで、話す機会が少ないのか

起きている時はずっと話している

話す内容は

私は幸せだったと


よく死ぬ間際に『私は幸せだった』と言えたらいいと何かの雑誌で読んだ事があった

事を思い出す

その通りなのかと聞いていたが・・・・・


父のこと

兄弟のこと

子供のこと

仕事のこと

いい事しか話さない


辛かったこと

苦労したことが

都合の悪いことは

忘却の彼方に置いて

理想の自分語りだった


例えば

私が学生の時 母から言われた数々の

誹謗中傷は(¯―¯٥)

言っていないことになっていた


私はそんな酷いことを言う人間ではない

作り話をするなと一喝された(・・;)


私にとっては、

忘れたいがなかなか消えてくれない(笑)

のに

言った本人はきれいに忘れている


ある意味

理想の世界の中で

終末をむかえられる

それを幸せと読んでもいいのかもしれない


老いは

誰にでもやってくる

穏やかに送るために 

何ができるのか?考えさせられた


いい空、心地のよい音と暮らしたいですね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。❤


紙を2等分

半分に折ってと言われたら


上下の角と角を合わせ折り込むニヤリ
では三等分と言われると
大体の見当をつけて、
又は
一度別の紙で三等分してから
三等分する?
定規で測る?

折りたい紙をそのまま利用して
シンプルきれいに
三等分出来る方法があります


紙をクルクル丸めます

丸めた端どうしが丁度
一直線になる位置で
折山を少しつけます


丸める回数は
3回
回数が足りないと
ただの半分になりますガーン

一直線がPOINT
これは失敗 2等分です
成功して開くと
ちょっと見づらいですが三等分の線ができます
付箋の当たり

折り線に合わせ紙を重ねて行きます

試してみてねニコニコ

眠れなくなりました


と聞いたとき

普通の支援は

どのくらい眠れないの?

何故眠れないの?

とまずは聞きたくなります

 

例えば

眠れなくなりました


どのくらい眠れないの?

夜中に2、3回起きるんです


何故眠れないの?

薬の副作用かもしれません


医師には相談してますか

薬の副作用じゃないと言われてます


起きて何かしているの

ぼーっとしてます


眠れないという事実に着目して

就労支援より医療よりの方向に質問が行きかけてます。でもこのケースの場合医師が、眠れない事で医療的アプローチをしていないということがわかります。解決する方向にいきませんでした。


就労支援の立場なら

仕事に影響が出ているのか?

眠れないことでどんな不都合が生じているのか?

まずは

その点を明確にすることが大切です


まずは眠れないと

訴えている事を受け止め、共感し

大変、辛いなど

相手の感情に寄り添う事で

関係性を深める事も必要です

そして

仕事に影響が出ているなら

何故眠れない理由を深掘しなくてはいけません


以前同じような事があったか?

どうしたらそれは改善したか?

もし改善することができるならどうするか?

改善したいのか?

などの質問が想定されます。


事実を深掘りするだけが支援ではありません

今の立場でどうしたいのか明確にし

そのための支援をしていく必要性があります


私がした質問は

眠れないと気になるよね

(表情など頷きを確認)

それで何か仕事に影響出てますか?


答えは

いいえでした。

これ以上の質問は必要ないので次の質問にうつりました。


支援時間は限りあるものです

最初にどの質問をするのかで

欲しい情報量が変わってきます


何のために

どんな質問をするのか?

考える事は

出来ますか?

出来ませんか?