⚫︎  不登校にさせてしまったのは、わたし。

あなたは、頑張って子育てをしてきました。だから、責めるのはやめましょう。

こんにちは、春はるです。


不登校の情報って、たくさんあります。


で、スマホですぐに検索もできて、見れます。


でも、そのありふれた情報が、あなたを不安にさせていませんか?


大丈夫と思えていても、その情報で、不安がむくむくと出てきてませんか?


例えば、

 

「あのときの、声のかけ方がダメだったんだ」

 

「あのとき、〇〇していれば良かった」

 

「あの時の関わり方が、不登校にしてしまったんだ」

 

って、いろいろな情報から、過去を振り返ってしまっている。


そして、そんなことをしてしまった、自分を責めている。


子どもさんに申し訳ない思いで、いっぱいになっている。



はい、ストップ!!


過去を振り返って、自分を責めるのはやめましょう。


不登校にさせようと思って、育てた訳ではないですよね。


あなたが精一杯、子育てを頑張ってきたから、子どもが育ったんですよ。


あなたは、頑張ってきました。(ここ褒めるところですよ〜^^)


過去は変わりません。


過去を振り返って、責めるのではなく


「間違っていたなぁ〜」と思うあなたの行動を、変えていけばいいのです。


すると、未来は変わります^^


あなたの行動が変われば、子どもさんも変わっていきますよ。


 
不登校、引きこもりの解決をお手伝いするカウンセリング  
カウンセラー 春はる


不登校、引きこもりの解決をお手伝いするカウンセリングメニュー