数日前の佐藤健さんのインスタに

表参道にある「グラスハート」コラボのカフェに出かけた動画があがっています


それを見ながら

「そうそう、私はこういう健さんが大好きなんだ」

と思い出しました


健さんのファンサービスは

気負うことなく、すごく自然体で

見ていて心地いいです


空いてる席、ファンの方と相席で食事をしながら

いろんな質問に答えたり


健さんファンのお母さんに「代わりに行って来て」と言われて来た青年に

「お母さんに電話すれば?」

と言って

お母さんとテレビ電話で会話


そういうファンが凄く嬉しい事を当たり前のように出来るのが、健さんだなぁ、と思う


以前TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」にぎぼむすの番宣で綾瀬はるかさん、竹野内豊さんと出演した時の事を思い出しました


お母さんが竹野内さんのファンなんです、と聞き

「お母さんの名前は?」と尋ね、

竹野内さんに

「呼び掛けてあげたら嬉しいと思いますよ」


惚れちゃいます


今回は、

カフェのお客さん全員に

非売品のグッズを配り

全員の会計を済ませて

帰って行きました


カフェにいたファンは勿論幸せですが、

それを見ているファンも

流石、健さん!と幸せになります


健さん、確か30歳になった時

「これからファンサに力を入れる」と宣言してました

何が嬉しいかをちゃんと考えて、自然体で続けているのがいいなぁ、と思います