前回の続きです立ち上がる飛び出すハート



虫めがねスキンケア関連


・ベビーシャンプー

・ベビーボディソープ

・保湿剤

・くし

・歯ブラシ

・爪切り

・日焼け止め



ママアンドキッズのトライアルセット

これは旅行に便利ですね

保湿剤以外は10日間持ちましたキメてる



虫めがねお出かけ関連


・ベビーカー 

・抱っこ紐

・チェアベルト

・ミニファン

・ハンドジェル

・おくるみ 2枚



エイデンアンドアネイの薄手のおくるみ

機内で授乳ケープとしても大活躍指差し



虫めがねいざという時のために


・母子手帳

・お薬手帳

・体温計

・絆創膏

・お薬(ビオフェルミン、解熱剤、ステロイド→英語の処方箋は持っていってませんが🇦🇺入国時何も言われませんでした)



虫めがねその他


・ビニールぶくろ(100均)

子連れってたくさんゴミ出ますよね

レストランとかでささっと最後にゴミまとめるのに便利


・おっきめゴミ袋(無印)

出先での着替えや濡れたものを入れるのに重宝


・ジップロック 大小(無印)

いやもう万能すぎ笑

ホテルの朝食ブッフェで出たパンを息子用に持って帰ったり(ホテルの方へ確認済み)、離乳食の食べ残ししまったり大活躍


・洗濯用ネット

なにかと着替えの多い子ども

その都度ぽいぽいネットにいれておいて、そのままコインランドリーへGO

細かいものもなくさず済みます


・ボールプールサークル(スリコ)

いらないかなーと思ってたこれ笑




土足のとこだけど

はいはいさせねば!

体力発散させねば!

という時にかなり役立ちました


うちはケアンズ空港で

こうやって隅に広げて遊ばせてました笑

(一応広げていいか空港職員には聞きました)




日本みたいに搭乗前にあそべる

キッズスペースが無いんですよね


とにかく搭乗前にいかに体力発散

させるかが飛行機移動成功の鍵です爆笑グッ



・ベビーカーストラップ

Lil` Sidekick(リルサイドキック) のもの

ベビーカーだけでなく機内で前のポケットネットに付けたり何かと便利



・ベビーカーの収納袋

✈︎に預ける際に入れる用です

日本で乗った時は綺麗にビニール袋に入れてくださったのですが、海外はしてくれないと聞き念のため購入


帰国後気付きましたが、この袋かなりダメージを受けてました

あって損はないとおもいます二重丸



・絵本やおもちゃ

お気に入りのだるまさんシリーズ

普段だいたいこれで泣き止む!

みたいなおもちゃや絵本が何かひとつあると助かります立ち上がる



でも数はいらないです

🇦🇺にも可愛いセンス溢れるトイがたくさん売っていますグリーンハート




ざっとこんな感じでしょうかグー気づき

次の記事では、持って行けばよかった〜を紹介します